日時:令和5年2月25日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
「『NHK for School』を活用した授業づくり」 前半
●「1人1台端末の次の一歩~動画共有サービスの活用~」 後半


日時:令和5年2月4日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
「「ロイロノート」で授業が進化する!授業支援システム「ロイロノート」スタートアップ講座」


日時:令和4年12月3日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
「「ロイロノート」で授業が進化する!授業支援システム「ロイロノート」スタートアップ講座」

日時:令和4年11月26日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
「もっとTeams ~授業づくりから,オンライン・業務改善まで~」


日時:令和4年10月26日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座

●「教科の目標を達成するためのICT活用~教科指導・特別支援教育の立場から~」

日時:令和4年10月1日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「高等学校「情報Ⅰ」でのプログラミング~Pythonオンライン講座~」

日時:令和4年6月25日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「もっとGoogle! ~授業づくりから,オンライン・業務改善まで~」

日時:令和4年5月28日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「何をどこまでやる?プログラミング教育~小・中・高(情報)の系統性を踏まえて~」


日時:令和4年2月26日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「NHK for Schoolを活用した授業づくり」 前半
●「今さら聞けない! =ICT機器・授業支援システム活用~」 後半

日時:令和4年1月22日(土)9:30~12:00,13:30~16:00 ※オンライン講座
●「教科の目標を達成するICT活用① -GIGAオンライン講座-」 午前
●「
教科の目標を達成するICT活用② -GIGAオンライン講座-」 午後

日時:令和3年12月4日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「高等学校『情報Ⅰ』でのプログラミング-Pythonオンライン講座-

日時:令和3年10月30日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「何をどこまでやる?プログラミング教育~小・中・高(情報)の系統性を踏まえて~」

日時:令和3年9月25日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「マイクロソフト『元教員によるICT活用の進め方講座』 」


日時:令和3年7月3日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「クラウドサービス(「Googleクラスルーム」「Microsoft Teams」を使って,授業をつくろう。」


日時:令和3年5月22日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「GIGAスクール構想の実現へ ~ついに1人1台端末に!何から始めたらいい?スタートアップ講座~」


 日時:令和3年2月27日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
● 「Office365で始める新たな学びのスタイル~Microsoft Teamsを使ってみよう~」
  ①研修会資料「信頼できるクラウド環境による「学びの保証」-1(PDF:8.6M)
    研修会資料「信頼できるクラウド環境による「学びの保証」-2(PDF:8.5M)
  ②Microsoft 「GIGAスクールですぐに使えるヒント30」(PDF:6.7M)
  ③Microsoft Teams 外部ユーザとテレビ会議をする手順(PDF:850K)
  ④学習における困難を支援するICT活用ガイド(PDF:1M)


 日時:令和2年9月26日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座

●「『GIGAスクールって何?』1人1台端末整備で劇的に変わる『学びのカタチ』」

  ①「GIGAスクールは学校を変える?学びを変える?」(PDF:2.6M)
  ②「GIGAスクールって何?」(PDF:1.0M)
  ③「しら・とる・つく・とる」から始めるGIGAスクール「学びのカタチ」(PDF:1.9M)


 日時:令和2年10月31日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座

●「始まる1人1台端末時代!
      GoogleやWindows,iOS共通で使えるクラウド機能を使った授業のアップデート講座」

   ①「1人1アカウントって何?」(PDF:2.5M
   ②奈良県域教育の情報化の歩み「ALL NARA Official Guide」

 日時:令和2年11月28日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座
●「『ロイロノート』で授業が進化する!
      学習支援システム『ロイロノート』スタートアップ講座」


 日時:令和3年1月23日(土)9:30~12:00 ※オンライン講座

「iPadでつくろう!創造的な学び」
   ①「キッズのためのクリエイティブなアクティビティ30」(PDF:3.9M)
   ②「教師のみなさんに役立つヒント30」(PDF:2.4M)