ヒントカードへの対応[つる植物をさがそう] 1 つる植物はどのようにして他の植物に絡むのかな。 ![]() ◎ つる植物の絡み方の観察 つる植物をさがし,どんな絡み方をしているか,下のような視点でまとめてみよう。 ![]() ・カはよじ登り植物と言われることがある。 2 巻き付いて絡む植物の巻き方は同じ植物であれば同じだろうか。植物の種類によって巻き方は決まっているのかな。 ![]() ◎ つるの巻き方の観察 つるの巻き方を調べてみよう。茎で絡む方向も2タイプある。 下図のように「左手」で棒をつかんだとき,親指の伸びていく方向につるが巻き上がっていくのを左巻きとする。 右巻きは「右手」で同様につかみ親指が上がっていくのと同様に上がっていくものを右巻きとする。 ![]() (2) このように定義したとき,同じ植物は同じ巻きをしているかどうか,根元から茎の先端まで調べてみるとよい。 (3) 学校にある植物の中で,フジとヤマフジはこのつるの巻き方で種を分けることができる。 |