単元名

3年 日なたと日かげをくらべよう

単元のねらい

日なたと日かげの地面のようすに興味をもち,太陽の光が当たっている地面と当たっていない地面のようすを比較しながら調べ,日なたと日かげの地面のようすには違いがあることをとらえることができるようにする。また,かげの位置の変化と太陽の動きとの関係を調べ,かげの位置は太陽の動きによって変化することをとらえることができるようにする。

児童の素朴な見方や考え方

教師の支援・対応

納得・実感させるために必要な観察,実験

1 日なたは日かげと比べて地面の温度は高いだろう。

1 日光が当たっている場所,当たっていない場所に手を当てたときの体感の違いを思い出させる。

○ 教室の中の日光が当たる場所と当たらない場所に手を触れ,体感温度を感じさせる。

2 日なたの方が温度は高い。

・ およそ3度くらい。

・ およそ5度くらい。

・ およそ10度くらい。

2 同じ時刻の日光が当たっている地面と,当たっていない地面の温度の違いは,どのくらいかを予想させる。

○ 日光が当たっている地面と当たっていない地面の体感温度を観察させる。

3 日なたは午前11時と正午では正午が高くなる。日かげは,正午でも変わらない。

3 日なたと日かげの午前 11時と正午の温度の変化はそれぞれどう変わるのかを考えさせ,調べさせる。

○ 午前11時と正午の日なたと日かげの地面の温度を調べさせ,日なたと日かげの温度の違いとそれぞれの時刻のよる温度変化を調べさせる。

(日なたの温度の観察)

(日かげの温度の観察)

○ 午前11時では,日なたが日かげよりも温度が高い。   

○ 日なたは、午前11時と正午の温度の変化が大きい。    

○ 日かげは、午前11時と正午の温度の変化が少ない。

4 日なたは,日光であたためられるから温度の差が大きくなると思う。

4 時間ごとに日なたの方が温度の違いが大きい理由を考えさせる。

○ 日なたと日かげの温度の違いは,日光が当たっているか,当たっていないかによって変わる。

(宮之城町立佐志小学校 教諭 乾 文敏)