<%@Language="VBScript" %> 鹿児島県総合教育センター算数・数学「デジタルコンテンツ」の関数のグラフのページ
>トップ >教育情報>各教科等>算数・数学>デジタル教材リンク集>関数のグラフ
 算数・数学 センターイラスト鹿児島県総合教育センター
デジタル教材リンク集
平成22年10月更新 
  関数のグラフ

校 種

高 等 学 校

教科等

数学T,U,V,A,B,C

単元名

 関数のグラフ

URL

   http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/index.html
ホームページの概要
 中学校・高等学校でいろいろな関数のグラフを指導する際に,視覚的に理解を助けるようなソフトが,含まれている。
 具体的には,次のような関数のグラフの様子を見ることができる。
 ・陰関数のグラフ
 ・陽関数のグラフ
 ・媒介変数のグラフ
 ・極方程式のグラフ
 2次関数のグラフ,交点の軌跡,三角関数のグラフ,2次曲線の媒介変数など授業の補助道具として活用できる。










 

 いろいろな事象を表す関数を取り上げ,関数概念の理解を深める。扱う事象としては,例えば,光源からの距離と照度,郵便料金など実生活にかかわるものなどが考えられる。その際,実験・実測を重視して点をプロットする活動を大切にしたい。2次関数y=ax+bx+cのグラフについては,関数y=axのグラフの平行移動を扱った後で,y=a(x−p)+qの形に変形し,グラフの対称軸( 直線x=p)や頂点(p,q)に着目して,関数y=axのグラフとの位置関係を調べる。中学校では,「平行移動」という用語や直線x=hについては扱っていないので,指導に当たっては配慮が必要である。コンピュータ等を活用して様々なグラフをかき,その特徴を帰納的に見いだすことも大切にしたい。
 

戻る
「デジタル教材リンク集」のページへ戻る
Topページへ戻る
トップ >教育情報>各教科等>算数・数学>デジタル教材リンク集>関数のグラフ
鹿児島県総合教育センター教科教育研修課 
サイトマップ    ご利用案内    個人情報の取扱い    著作権・リンク等
All Rights Reserved, Copyright Prefectural Institute For Education Research 1998-