令和5年2月更新
   

 令和4年度調査研究発表会の概要
  
 
 「1人1台端末時代における新たな学校教育の在り方」をテーマに,午前中の全体会では,東北大学大学院の堀田先生の講話や研究の概要説明,午後の分科会では,研究協力校の事例紹介やそれを基にした協議,リフレクションなどを展開し,多くの参加者と共に学び合いました。        
■ 開催:令和5年1月27日(金)  
  <全体会>
   ◇ 講演(講師:東北大学大学院 堀田龍也教授)
     演題「今改めて問われるICT活用の在り方」
   ◇ 研究の概要説明

  <分科会>
   ◇ 事例発表及び研究協議等(5分科会)

            

■ 全体会及び分科会資料

  研 究 主 題 をクリックすると
資料がダウンロードできます。
 全体会 1人1台端末時代における新たな学校教育の在り方 資料
 A-1分科会 子供の学びに着目し,ICTを効果的に活用した授業デザイン   資料
 A-2分科会
 B分科会 高等学校における遠隔授業の実践と研究
−ICTの効果的な活用を通した学びの充実を目指して−
資料
 C分科会  障害のある児童生徒の学びの充実を図る研究
−特別支援学校におけるICTの効果的な活用を通して−
資料
 D分科会 児童生徒理解に関する研究
−ICTの効果的な活用を手掛かりとして−
資料


 これまでの調査研究発表会の資料
  調査研究発表会の全体会及び分科会の研究発表資料等を掲載しています。

令和3年度

令和2年度

令和元年度


 

 


0 0 0 0 0