G6 保健体育
  G6−01 保健体育教育
○学校管理下における事故の分析的研究 −第一報体育時の事故・外傷に関する報告− 研紀 教育科学編
第55卷 平16
鹿児島大教育学部
 
  A7
 
○学校体育における武道の歴史的変遷(明治期〜昭和期) 紀要 第17号 平16
 
鹿児島県立鹿屋高
 
  〃
 
○生きる力をはぐくむ保健学習 −養護教諭の特質を生かした保健学習への参画の試み− 研紀(CD)平16
 
熊本市教セ
 
  A7
 
○健康の大切さに気付き,実践しようとする児童をはぐくむ保健学習の一試み −5年「心の健康」において実践的な理解を図るための指導方法の工夫を通して− 研報 第11号 平16


 
仙台市教セ


 
   〃


 
○「指導と評価の一体化」を図る保健学習の展開 平16 福岡市体育研究所 G6−01
○体育科教育における「学習内容の構造論」の諸問題
 −「運動の楽しさ」と学習内容の理解のし方−
紀要 第111号 平16
 
信州大教育学部
 
  A7
 
○学校における健康教育の推進と養護教諭の役割 研紀 第8号 平16 長野県総教セ    〃
○中学校における健康教育の在り方(V/V) 研報 CD 平16 神戸市総教セ   〃 
○簡単なディベートを組み込んだ中学校保健の授業 
 −討論で喫煙問題の見方・考え方を深める−
研紀 Vol.33 平16 
 
福島県教セ
 
  〃
 
○生徒一人ひとりが主体的に取り組む体力づくり 研紀 第63集 平16 阿南市教研   〃
○小学生の身体・運動認識と体育認識に関する研究
 
研紀 第11卷 第1号
平16
神戸大
 
  〃
 
○保健のカリキュラムの改善に関する研究 −諸外国の動向− 研究成果報告書(17)
平16
国立教育政策研
 
G6−01
 
○健康の大切さに気付き,実践しようとする児童をはぐくむ保健学習の一試み −6年「病気の予防」において実践的な理解を図るための指導方法の工夫を通して− 研集 第27集 平16


 
仙台市教委


 
  A7


 
○望ましい食習慣や食事のマナーを身につけ,健康で豊かな人間関係を育てる指導法の工夫      〃
 
     〃
 
   〃
 
                      
  G6−02 体 育
○十分な楽しさと,技能の習熟を保証する体育科の授業の創造 −「アルティメット」の教材化,実践を通して− 波動 第15号 平16

 
日置教事

 
  A7

 
○子ども一人ひとりが輝く体育の授業づくり −第2学年 フラッグを使った鬼遊びを通して−      〃
 
     〃
 
  〃
 
○運動の楽しさを味わわせる授業を目指して −「体ほぐしの運動」の実践を中心に− 教育論文集 第16号
平16
伊佐教事
 
  〃
 
○運動の楽しさを味わい共に深める体育科授業の創造
−ゲーム・ボール運動の実践を通して−
平16
 
加世田市立加世田小
 
G6−02
 
○「かかわり論」を基軸とした体育学習に関する実践的考察 −マット遊び(基本の運動)の授業実践事例を通して− 教科教育学研究
第22集 平16
 
日本教育大学協会

 
  A7

 
○小学校体育授業における教師の授業中の「出来事」に対する気づきに関する研究 −熟練度の相違を中心として− 論集 第5号 平16

 
兵庫教育大

 
  〃

 
○体育科において仲間とのかかわりを深めるための児童の評価方法と教師の働きかけに関する研究 研紀 25 平16
 
八戸市総教セ
 
  A7
 
○子どもの生活に生きて働く力が育つ体育・健康学習・運動の楽しさや健康の大切さに気づき,すすんで体力を高めようとする子どもをめざして 研紀 第63集 平16

 
阿南市教研

 
  〃

 
○運動好きな児童を育てる体育科学習指導の研究 −運動量を確保する場の設定とルールづくりを通して− 研報 247 平16
 
埼玉県所沢市立教セ
 
  〃
 
○新しい学びを求めて −集団で取り組む跳び箱運動の授業の工夫− 教育実践記録集
第33回 平16
熊本県八代市教研
 
  〃
 
○自ら課題解決できる力を育む学習指導の工夫 −球技の選択制授業における男女共習の学習形態や学習カードの活用を通して− 研究概要 第35集
(CD) 平16
 
沖縄県立総教セ

 
  〃

 
○学習指導の最適化に関する授業研究 −3年 基本の運動(マット遊び)を題材として− 研紀 第23集 平16
 
兵庫教育大学校教育学部附属小   〃
 
○クラス全員が100m泳げるようになる水泳指導法の実践 −自信を持ち,楽しんで水泳に取り組める児童を育てる− 研集 第27集 平16

 
仙台市教委

 
  〃

 
○運動の楽しさを知り,進んで取り組む体育学習をめざして −ボール運動を通して− 研報 第17集 平17
 
高鍋町教研
 
  〃
 
 
  G6−03 保健体育−中
○自分を見つめ,自ら健康な体と心を作ることができる生徒の育成を目指してU 教育論文の研究概要
第12号 平16
鹿児島郡吉田町教委
 
  A7
 
○教科指導から生涯スポーツへの発展性について −指導と評価を通して− 研紀 平16
 
青森県総学校教セ
 
  〃
 
○中学生の食事改善のための教育プログラムの開発
−弁当指導を中心に−(第1報)
論集 第43集 平16
 
筑波大附属駒場中・高
 
  〃
 
○ボールゲームにおける戦術学習の実践 −戦術学習の教材としてのアルティメットの有効性を探る− 研報 第3卷 第2号
平16
香川大附属高松中
 
  〃
 
○中学三種競技の指導者に関する調査研究
 
紀要 第5部門
第56集 平16
東京学芸大
 
  〃
 
○生徒が意欲的に取り組む体育学習を目指して −運動の技術習得に意欲的に取り組む授業展開のための工夫 研報 第17集 平17

 
高鍋町教研

 
  〃

 
 
  G6−04 保健体育−高
○カヌー競技における高校生期の競技力向上の問題点とその解決策 研紀 第6号 平16
 
鹿児島県立南大隅高
 
  A7
 
○フェンシング競技の心理的特性及びメンタルトレーニングの実践 研紀 第37号 平16
 
鹿児島県立鹿屋農高
 
  〃
 
○サッカーにおけるグループ戦術学習 −フライングディスクを用いて− 研紀 第50号 平16
 
広島大附属中・高
 
  〃
 
○高等学校における健康教育について −生徒会保健体育委員会の指導から− 紀要 第39号(1)
教育・経営篇 平16
日本私学教研
 
  〃
 
○高校「保健体育」におけるシラバス作成に関する一考察 研究概要 平16
 
沖縄県立総教セ
 
  〃