G3 算数・数学                                                                                
  G3−01  算数・数学教育  
13801 算数・数学科の学習に関する研究 −基礎学力定着リサーチからの「子どものつまづき」に着目した学習指導U− 研究紀要 第48集 平18 滋賀県総合教育センター A7  
13802 子どもたちが意欲的に取り組む算数・数学教育の在り方 −小中一貫指導をふまえた算数的・数学的活動の開発(図形編)− 研究紀要 平18 京都市教育委員会 A7  
13803 「わかる喜び・できる楽しさ」を味わわせる算数・数学科の指導の在り方 −小・中学校の系統性を生かした学習活動を通して− 研究紀要 第49号 平18 宮崎市教育情報研修センター A7  
13804 結果の客観性から過程の客観性へ(その2)−数学的洞察mathematical insightの評価と、目標準拠評価の歴史的必然− 筑波数学教育研究 第23号 平16 筑波大学数学教育研究室 A7  
13805 学習指導要領改訂が計算力に及ぼす影響に関する調査・研究 −5年目の報告− 筑波数学教育研究 第23号  平16 筑波大学数学教育研究室 A7  
13806 数学的モデリングにおける逆問題の位置に関する一考察 −「ビリヤード問題」を事例として− 筑波数学教育研究 第23号  平16 筑波大学数学教育研究室 A7  
13807 数学スウガクテキリテラシーゾウ解明カイメイ授業ジュギョウ研究ケンキュウによる数学スウガク教育キョウイク革新カクシン社会シャカイ歴史レキシ文化ブンカ志向シコウ数学スウガク教育キョウイク 中学校チュウガッコウ高等コウトウ学校ガッコウ数学科スウガクカ教育キョウイク課程カテイ開発カイハツカンする研究ケンキュウ(13)平18 筑波ツクバ大学ダイガク数学スウガク教育学キョウイクガク研究室ケンキュウシツ A7  
13808 算数サンスウ数学スウガク研究ケンキュウ紀要キヨウ293)ユタかな感覚カンカクカンガえるチカラソダてる図形ズケイ指導シドウ研究ケンキュウ直感チョッカンテキ見方ミカタ論理的ロンリテキ思考シコウのたゆまぬ相互ソウゴ作用サヨウトオして− 研究ケンキュウ紀要キヨウ CDツキ 平19 熊本クマモト教育キョウイクセンター A7  
13809 教科キョウカ教育キョウイク研究ケンキュウ 「算数サンスウテキ活動カツドウ」「数学的スウガクテキ活動カツドウ」の充実ジュウジツによる学習ガクシュウ活動カツドウ工夫クフウ改善カイゼン 研究ケンキュウ紀要キヨウ ダイ35シュウ 平19 熊本クマモト県立ケンリツ教育キョウイクセンター A7  
  G3−02  算数−小  
14001 計算力の向上をめざして 緑の教育 平18 姶良教育事務所 A7  
14002 「確かな学力」を身につけた青戸っ子の創造を目指して −算数指導法改善教諭としての実践を通して− 揖宿の教育 第16号平18 揖宿教育事務所 A7  
14003 子ども一人一人が主体的に取り組み、確かな学力を身に付けていく算数学習の在り方 −指導法改善加配教員としての取組を通して− 教育論文集 第17号平18 川薩教育事務所 A7  
14004 算数科授業改善をめざして −校内研修での取組を通して− 教育論文集 第12号平18 伊佐教育事務所 A7  
14005 子どもの思考過程を重視した算数的表現力を育てる学習指導の創造 −算数的活動の実践を通して− 教育論文集 平18 出水教育事務所 A7  
14006 基礎・基本の定着を目指した一斉指導における個に応じた学習指導法の研究 −算数的活動を取り入れた「ひきざん(2)」の実践を通して− 教育論文集 第19号平18 曽於教育事務所 A7  
14007 子ども自ら能力を伸ばす算数科学習指導の在り方 −確かな学力の定着に向けて− 教育論文集 第17号平18 日置教育事務所 A7  
14008 基礎・基本の定着を目指した学習指導法の研究 −少人数学級における算数科の指導を通して− 教育論文集 第17号平18 日置教育事務所 A7  
14009 基礎的・基本的事項の定着を図る算数科学習指導の工夫 研究と実践 第14号平18 川辺教育事務所 A7  
14010 少人数における基礎的・基本的内容の定着を図る学習指導方法の研究−算数科の指導を通して− 研究公開研究誌 平18 日置市立美山小学校 G3−02  
14011 自ら学び、共に学び合うバランスのとれた授業の創造−算数科の学習指導を通して− 研究紀要 平17 大口市立山野小学校 G3−02  
14012 基礎学力を身に付け、進んで課題を追究する子どもの育成−読みと計算の指導を中心に− 研究紀要 平18 天城町立天城小学校 G3−02  
14013 基礎・基本を身につけ、自ら進んで課題解決を図る子どもの育成−国語科・算数科の学習を通して− 研究紀要 平17 菱刈町立本城小学校 G3−02  
14014 情報教育に関する研究T −e-Learningシステムを活用した算数科指導の実践− 研究紀要 第48集 平18 滋賀県総合教育センター A7  
14015 学ぶ楽しさを味わう算数学習 −児童の実態に応じたコース別学習の取り入れの工夫− 研究紀要 第209集平18 前橋市教育研究所 A7  
14016 第4学年の分数の指導において児童の学びの姿から実感した概念分析の意義 長期研修員研究報告書平18 岡山県教育センター A7  
14017 個に応じた実践的な教科指導法 −小学校 算数− 研究集録 第25集 平18 神奈川県総合教育センター A7  
14018 韓国現職教員留学生がとらえた授業「算数科指導法基礎」について 紀要 第117号 平18 信州大学教育学部 A7  
14019 「計算の力」の習得に関する調査報告 調査報告書 平18 総合初等教育研究所 G3−02  
14020 ユビ利用リヨウして計算ケイサンするどもにタイする教師キョウシ指導シドウ教師キョウシへのインタビューと探索タンサクテキ調査チョウサ結果ケッカから− 教育キョウイク実践ジッセン研究ケンキュウ紀要キヨウ ダイ28ゴウ 平18 秋田アキタ大学ダイガク教育キョウイク文化ブンカ学部ガクブ A7  
14021 小学校ショウガッコウ算数サンスウにおける四則シソク混合コンゴウシキカンする計算ケイサン順序ジュンジョ理解リカイ 筑波ツクバ数学スウガク教育キョウイク研究ケンキュウ ダイ24ゴウ 平18 筑波ツクバ大学ダイガク数学スウガク教育キョウイク研究室ケンキュウシツ A7  
14022 基礎キソ基本キホン定着テイチャクハカ算数科サンスウカ指導シドウ在り方 −算数科サンスウカ活動カツドウトオして− 教育キョウイク研究ケンキュウ岩手イワテ Vol.94 平18 岩手県イワテケン総合ソウゴウ教育キョウイクセンター A7  
  G3−03  数学−中  
14301 第2・3学年−数学科における少人数指導の実践− 緑の教育 平18 姶良教育事務所 A7  
14302 中学校数学科 確かな学力を育てる発展的な学習 研究紀要 第269号 平18 岡山県教育センター G3−03  
14303 情報教育に関する研究U −中学校数学科指導におけるe-Learningシステムの活用に関する研究− 研究紀要 第48集 平18 滋賀県総合教育センター A7  
14304 中学校数学科における数学的に考える力の習熟の程度に応じた学習指導の在り方  −数学的モデルの構成活動における複線化を通して− 長期派遣研修員研究報告書 平18 福岡県教育センター A7  
14305 数学科における思考力を育成する指導の研究 −問題解決的な学習を取り入れて− 研究紀要 第209集平18 前橋市教育研究所 A7  
14306 中学校における見方や考え方と学習意欲を育てる数学的活動の指導と評価の在り方について 研究紀要 第111号平18 福井県教育研究所 A7  
14307 数学科の授業における自ら学び自ら考える意欲を高める指導の工夫 −第2学年「平行と合同」における数学的活動を通して− 長期研修員研究報告書平18 岡山県教育センター A7  
14308 学力評価の改善方策に関する研究(2)−中学校数学科における学力評価の現状と課題− 年報 第6号  平18 東北大学 A7  
14309 創造的な教材・指導法及びカリキュラムの開発 −大学での学びにつながる数学教材(「集団の特徴をつかむ」「関数の微小な変化をとらえる」)の完成と普及−(3年計画の1年次) 論集 第45集  平18 筑波大学附属駒場中・高等学校 A7  
14310 佐賀サガ学力ガクリョク向上コウジョウプラン−学習ガクシュウ状況ジョウキョウ調査チョウサ結果ケッカまえて− チュウ学校ガッコウ数学科スウガクカヘン 研究ケンキュウ紀要キヨウ ダイ29シュウ 平18 佐賀県サガケン教育キョウイクセンター G3−03  
14311 数学科における基礎・基本の確実な定着を図る学習指導 奄美教育実践記録 第40集  平18 大島教育事務局 A7  
14312 中学校チュウガッコウ数学スウガク図形ズケイ領域リョウイキにおけるカリキュラム開発カイハツカンする研究ケンキュウ幾何学キカガク空間クウカン認識ニンシキ論的ロンテキ関係カンケイへの着目チャクモクによって意図イトされる諸活動ショカツドウ 筑波ツクバ数学スウガク教育キョウイク研究ケンキュウ ダイ24ゴウ 平18 筑波ツクバ大学ダイガク数学スウガク教育キョウイク研究室ケンキュウシツ A7  
  G3−04  数学−高  
14501 不等式の理解を深める指導法 −躓きの発見と視覚的指導法− 紀要 第8号  平18 鹿児島県立宮之城高校 A7  
14502 数学科において生徒に達成感・充実感を実感させながら実力をつける指導法の研究 研究紀要 第3号 平18 鹿児島県立奄美高校 A7  
14503 高等学校における離散数学を中心とした新たな教材の開発研究 課題番号16300258 平18 国立教育政策研究所 G3−04  
14504 コンピュータシミュレーションを利用した高校数学授業の展開 −いろいろなソフトを利用して− 中等教育研究紀要 第52号  平18 広島大学附属中・高等学校 A7  
14505 高等学校数学における「考え方」に関する考察 教育実践総合研究 第12号   平18 香川大学教育学部 A7  
14506 数学科における本校生徒の基礎学力の実態と効果的な指導法 研究紀要 可愛山 第24号  平18 鹿児島県立川内高校 A7  
14507 数学スウガク教育キョウイクかすカウンセリング 紀要キヨウ ダイ41ゴウ 教科キョウカヘン 平18 日本ニホン私学シガク教育キョウイク研究所ケンキュウショ A7  
14508 数学科における観点カンテンベツ評価ヒョウカのための問題モンダイツクりV −テスト問題モンダイ中心チュウシンとした観点カンテンベツ評価ヒョウカ方法ホウホウ 高校コウコウ教育キョウイク研究ケンキュウ ダイ58ゴウ ヒラ18 金沢カナザワ大学ダイガク教育キョウイク学部ガクブ附属フゾク高校コウコウ高校コウコウ教育キョウイク研究会ケンキュウカイ A7