> トップ >調査研究>研究成果の提供>指導資料>標題一覧(情報教育)
 指導資料 センターイラスト
教科等別標題一覧 鹿児島県総合教育センター
令和5年4月更新 
   情報教育
  
 ● 最近の指導資料(通巻の番号をクリックするとpdfデータが表示されます。)

年度 通巻 教科部門号 標      題 対象
2158 163 学びをつなぐことで思考が深まる 情報Tの効果的指導法
−教科等横断型学習 を通して−
高,特支
2157 162 Arduino(アルドゥイーノ)でフィジカルプログラミングに挑戦 中,義,高,特支 
2156 161 GIGA スクール「次の一歩」
−クラウドサービスを活用した授業改善−
小,中,義,高,特支  
2138 160 プログラミングによる問題解決を図る授業設計
−大学入学共通テスト「情報」サンプル問題を通して−
高,特支
2123 159 1人1台端末時代に必要な情報モラルと情報セキュリティとは  小,中,義,高,特支  
2122 158 ICTを活用して効果的・効率的に授業を展開する
−授業の目的を明確化したICT活用− 
幼,小,中,義,高,特支 
2099 157  クラウドサービスをより効率よく利用するために
−「GAS」による作業の自動化・効率化−
幼,小,中,義,高,特支 
2079 156  「Google Workspace for Education」による新しい指導と学習 小,中,義,高,特支 
2059 155  「Python」を活用したデータ分析
−高等学校「情報T」でのプログラミングA−
高,特支
2058 154  「GIGAスクール構想」によって実現する「学びのカタチ」 小,中,義,高,特支
2036 153 意外と簡単!「Python(パイソン)」
−高等学校「情報T」でのプログラミング− 
高,特支 
2035 152  「micro:bit」でプログラミング体験
−「Society5.0」社会の「はじめの一歩」−
小,中,義,高,特支 
2020 151  Society5.0に必要不可欠な情報活用能力の育成
−地域協働による情報教育で地域も学校も魅力Up!− 
小,中,義,高,特支 
2019 150 ICTで実現する学習者主体の授業づくり
−パソコン(端末)は文房具!− 
小,中,義,高,特支 
1996 149 自作電子回路でのプログラミング体験
−ブレッドボードを使った簡単接続− 
小,中,義,高,特支 
1995 148 保護者にも知らせたい!小学校プログラミング教育  小,中,義,高,特支 
30 1973 147 失敗しない校務の情報化の進め方 小,中,義,高,特支
30 1972 146 テレビ会議システム(F@ceネット)の活用
−機器等の準備と活用事例−
小,中,義,高,特支
30 1953 145 教員のICT活用指導力を高めるために
−チェックシート(小学校版)の活用−
小,義,特支
30 1952 144 家庭で必要な情報モラル指導について 小,中,義
高,特支
29 1932 143 タブレット端末の活用について
−整備環境に応じた活用方法と教材作成−
小,中,義,高,特支
 29 1915  141   テレビ会議でつながる教室
−新テレビ会議システム「F@ce(フェイス)ネット」の活用−
 小,中,高,特支
 28 1897 140 タブレット端末の活用について(児童生徒編) 小,中,高,特支
 28 1896 139 タブレット端末の活用について(教員編) 小,中,高,特支
28 1881 138 情報モラルの指導
―デジタルコンテンツの活用― 
小,中,高,特支 
27 1862 137 高等学校における知的財産教育の推進  高,特支 
27 1861 136 情報モラルの指導
−スマートフォンを安心・安全に利用するために− 
小,中,高,特支 
27 1846 135 ネット依存予防のための指導について 小,中,高,特支 
27 1845 134 校内LANの活用
−ローカルサーバによる情報共有− 
小,中,高,特支 
26 1825 133 情報モラルの指導
−インターネット・リテラシーを育むために−
小,中,高,特支
26 1824 132 学校での著作物の利用について  幼,小,中,高,特支
26 1809 131 高等学校における情報モラルの指導の充実に向けて
−学校全体で取り組む指導の在り方−
高,特支
26 1808 130 電子黒板の日常的活用に向けて  小,中,高,特支 
25 1788 129 高等学校における知的創造サイクルを意識した知的財産教育の進め方  高 
25 1787 128 デジタルコンテンツの活用
−より分かりやすい授業のために− 
小,中,高,特支 
25 1770 127  校内LANの活用
−普通教室における取組−
小,中,高,特支
24 1752 126  道徳の時間を中核とした情報モラルの指導 小,中,高,特支
24 1751 125  実物投影機の日常的活用の工夫 小,中,高,特支
24 1735 124  一人一人の意識を高める情報セキュリティ対策の改善 小,中,高,特支
23 1715 123 体系的な情報教育の推進
−児童生徒に身に付けさせたい情報活用能力−
小,中,高,特支 
23 1714  122 学びを広げるテレビ会議システムの活用 −テレビ会議システム「F@ceネット(つらネット)」の活用を通して− 小,中,高,特支
23 1701  121 児童生徒の主体的な学びを育むICT活用  小,中,高,特支 
22 1679 120 高等学校新学習指導要領における共通教科「情報」の方向性 高,特支
22 1678 119 情報モラルの指導に関する職員研修の充実について 小,中,高,特支
22 1662 118 学校情報セキュリティポリシーの作成及び運用の在り方 小,中,高,特支
21 1642 117 学校におけるブログを活用した情報発信の在り方 小,中,高,特支
21 1641 116 新学習指導要領における小・中学校の情報教育の在り方 小,中,特支
21 1626 115 学校におけるコンピュータウィルス対策 小,中,高,特支
20 1601 111 児童生徒の発達段階に応じた情報活用能力を育成する指導の在り方−小・中学校編− 小,中
20 1602 112 授業でICTを活用するための工夫 小,中,高,特支
20 1603 113 学校における個人情報保護の在り方 小,中,高,特支
20 1604 114 校内ネットワークを活用した授業の在り方
−WWWサーバーを活用したWeb教材の利用−
小,中,高,特支


■ 過去の指導資料(平成13年度以降の通巻の番号をクリックするとpdfデータが表示されます。)  

年度 通巻 教科部門号 標      題 対象
62
 
別巻17    1
 
情報処理教育センターにおける生徒実習(工業)の進め方 工業科
 
62 別巻19   2
 
TSSを利用した情報処理教育
 
商業科
 
62 別巻21   3
 
構造化プログラミングの指導
 
商業科
 
62
 
別巻22   4
 
NCプログラミングの指導
 
工業科
 
63
 
 830
 
  5
 
ポケコンを活用したマイコン制御実習
 

 
63  841
 
  6
 
商業に関する教科・科目におけるコンピュータの活用(商業経済T) 高(商)
 
63
 
 851
 
  7
 
パソコンによる情報伝達
 
小中高
 
63
 
 852
 
  8
 
商業に関する教科・科目におけるコンピュータの活用
 −マーケティング−
高(商)
 
63
 
 862
 
  9
 
CADに対応した製図指導の在り方
 
高(工)
 
63  863
 
10  商業に関する教科・科目におけるコンピュータの活用
 −簿記会計−
高(商)
 
 元
 
 873
 
11
 
NC工作機械の自動プログラミング
 
高(工)
 
 元
 
 874
 
12
 
汎用コンピュータにおけるオペレーティングシステムについて 高(商)
 
 元
 
 883
 
13
 
パソコンを活用した制御(1)
 −インタフェースの政策−
高(工)
 
 元
 
 884
 
14
 
パーソナルコンピュータのオペレーティングシステムについて 高(商)
 
 元
 
 894
 
15
 
パソコンを活用した制御(2)  
 −ステッピングモータの駆動−
高(工)
 
 元  895
 
16
 
ワードプロセッサを活用した日本語文書処理の指導について 高(商)
 
 2  914
 
17
 
NC旋盤のプログラミング
 
高(工)
 
 2
 
 923
 
18
 
16ビットパソコンによる制御
 −1/0インターファイスボードの製作−
高(工)
 
 2  924
 
19
 
パソコン活用のためのMS−DOS入門
 
小中高特
 
 2  934
 
20
 
COBALによるファイル処理
 

 
 2
 
 943
 
21
 
パソコン通信Q&A
 
小中高特
 
 2
 
 944
 
22
 
Basic言語によるファイル処理
 
高(商工)
 
 3
 
 953
 
23
 
鹿児島県教育ネットワークシステムの概要と活用
 
小中高特
 
 3  954
 
24
 
ジョブ制御文の指導について
 

 
 3
 
 964
 
25
 
科目「情報処理」におけるデータ通信の指導
 
高(商)
 
 3
 
 975
 
26
 
ポケコンによるDCモータの制御
 
高(工)
 
 3
 
 984
 
27
 
多関節ロボットの制御
 −ティーチングプレイバック−
高(工)
 
 3
 
 985
 
28
 
既成のソフトウェアを用いた集計処理の指導
 
高(商)
 
 4
 
 993
 
29
 
C言語による制御
 −ポケコンを中心に−

 
 4
 
 994
 
30
 
COBALの導入段階における指導について
 

 
 4
 
1003
 
31
 
NCプログラミング
 −カスタムマクロ機能の活用−

 
 4
 
1004
    
32
 
学校教育におけるパソコン通信の活用法
 
小中高特
 
 4
 
1014
 
33
 
フォトカプラを用いたDCモータの制御
 

 
 4
 
1025
 
34
 
ワープロやパソコンによるグラフの作成
 
中高特
 
 5
 
1034
 
35
 
DCモータの回転方向制御
 

 
 5
 
1035
 
36
 
鹿児島県総合教育センター「教育情報データベース」について(その1) 小中高特
 
 5
 
1044
 
37
 
科目「情報処理」におけるハードウェアの指導について
 
 5
 
1045
 
38
 
COBAL85の基礎
 

 
 5 1054
 
39
 
先端技術に関する指導
 

 
 5
 
1065
 
40
 
データ通信に関する指導
 

 
 6
 
1074
 
41
 
県教育ネットワークシステムを利用した情報交換の方法 小中高特
 
 6
 
1075
 
42
 
アプリケーションソフトウェアの指導計画について
 

 
 6
 
1084
 
43
 
コンピュータで教える
 

 
 6
 
1085
 
44
 
鹿児島県総合教育センター「教育情報データベース」について(その2) 小中高特
 
 6
 
1094
 
45
 
マシニングセンタを利用した自由工作
 

 
 6
 
1106
 
46
 
COBAL85の応用
 

 
 7
 
1115
 
47
 
マウスで描くグラフィック −BASIC−
 
小中高特
 
 7
 
1123
 
48
 
「教育支援ソフトウェア」活用のためのMS−DOS
 
小中高特
 
 7
 
1124
 
49
 
COBAL85による「表の利用」の指導
 

 
 7
 
1132
 
50
 
「課題研究」に生かすセンサ
 

 
 7
 
1133
 
51
 
「課題研究」における職業資格取得の指導
 

 
 7
 
1144
 
52
 
授業における「県教育ネットワークシステム」の活用
 
小中高特
 
 8
 
1154
 
53
 
パソコンLANの導入と管理
 
小中高
 
 8
 
1155
 
54
 
ソフト・ハードウェア分野における計算領域の指導法
 

 
 8
 
1165
 
55
 
XYプロッタへの直線と円の出力
 

 
 8
 
1174
 
56
 
POSシステムにおける販売情報の活用法
 

 
 8
 
1184
 
57
 
工業科における「課題研究」の指導と評価
 

 
 8
 
1185
 
58
 
情報の活用と管理
 
小中高特
 
 9
 
1194
 
59
 
高等学校における情報活用能力の育成
 

 
 9
 
1203
 
60
 
CAD/CAM実習指導の要点
 

 
 9
 
1204
 
61
 
パソコンの動作環境の理解
 
小中高
 
 9
 
1214
 
62
 
インターネットの教育利用
 

 
 9
 
1224
 
63
 
光追跡ロボットの製作
 

 
 9
 
1225  64
 
教育用ソフトウェアライブラリーセンターの効果的な活用法
 
10
 
1232
 
65
 
インターネットによる情報発信の展開
 
幼小中高特
10
 
1233
 
66
 
教育情報通信ネットワーク拠点の利用
 
小中高特
 
10 1244
 
67
 
ホームページ作成の基礎
 
小中高特
 
10
 
1252
 
68
 
「課題研究」におけるマルチメディアを活用したコラボレーション学習
 
10
 
1262
 
69
 
Windows環境における制御教材の製作
 

 
10
 
1263
 
70
 
付加価値の高い情報の創造
 

 
11
 
1269
 
71
 
校内における簡易なネットワークの紹介
 
中高
 
11
 
1277
 
72
 
体験的ソフト教材の開発
 −モータ制御を通して−

 
11
 
1284
 
73
 
情報管理やシステム開発の基礎能力の育成
 −学校図書管理を通して−
中高
 
11
 
1285
 
74
 
教科指導に生かすマルチメディア
 −画像・音声の教材化−
小中高特
 
11
 
1295
 
75
 
マルチメディア教材の収集と管理
 
小中高特
 
12
 
1305
 
76
 
Webにおけるマルチメディアの活用
 −画像・音声データ作成のポイント−
小中高,特
12
 
1306
 
77
 
インターネットの利用における情報モラルの向上
 
小中高,特
12
 
1313
 
78
 
Web教材の作成と活用
 −スプリプト言語を利用して−
小中高,特
12
 
1314
 
79 データベースソフトを利用した教材作成 
 −データベースソフトの特徴や利点を理解するために−
中高
 
12
 
1336
 
80
 
インターネットを利用した郷土学習の実践
 
小中高,特
13
 
1347
 
81
 
校内LANの活用
 
小中高,特
13
 
1348
 
82
 
総合的な学習の時間における情報教育の進め方
 −小学校編−
小,特
13
 
1357
 
83
 
校内LANの構築
 
中高
 
13 1366
 
84
Web教材の活用
 −中学校歴史分野において−

 
13 1367
 
85
 
総合的な学習の時間における情報教育の進め方
 −中学校編−
中,特
14 1395
 
86
 
教科におけるインターネットを利用した情報教育の取組
 −小・中学校編−
小中,特
14 1402
 
87
 
高等学校における情報教育の取組
 
高,特
15 1413
 
88
 
情報発信手段としての学校ホームページの在り方
 
小中高,特
15 1414
 
89
 
デジタルコンテンツを活用した授業実践
 
小中,特
15 1425
 
90
 
コンピュータウイルス対策とその指導の在り方
 
小中高,特
15
 
1436
 
91
 
児童生徒の発達段階に応じた情報活用能力の育成
 −実態調査を通して−
小中高,特
15
 
1437
 
92
 
普通教科「情報」におけるインターネットショッピングの指導の在り方 高,特
16
 
1449
 
93
 
高等学校等教育実践研究会「IT部会」における教材の開発と活用 高,特
16
 
1450
 
94
 
ネット社会における著作権教育
 
小中高,特
16
 
1468
 
95
 
ITを活用した「確かな学力」の育成
 
小中高,特
16
 
1469
 
96
 
校務の効率化を図るグループウェアの活用
 
小中高,特
16
 
1470
 
97
 
学びを広げ,深めるテレビ会議システムの活用
 
小中高,特
17
 
1486
 
98
 
普通教科「情報」の指導の現状と在り方について
 
高,特
17
 
1487
 
99
 
普通教科「情報」における評価の在り方
 
高,特
17
 
1495
 
100
 
小学校段階における「情報モラル」指導の在り方
 
小,特
17
 
1496
 
101
 
中学校段階における「情報モラル」指導の在り方
 
中,特
17
 
1497
 
102
 
「ビジネス基礎」における効果的なITの活用
 
高,特
18
 
1520
 
103
 
ICTを活用した分かる授業の展開を目指して
 ―教員の取組の現状と授業での活用の在り方―
小中高,特
18
 
1521
その2
104
 
ICTを活用した分かる授業の展開を目指して
 ―情報教育に関する校内研修の在り方―
小中高,特
18
 
1522
 
105
 
児童生徒の発達段階に応じた情報活用能力の育成
 ―実態調査を通してその2―
小中高,特
18
 
1523
 
106
 
学校における情報セキュリティの在り方
 
小中高,特
19 1556 107 普通教科「情報」における情報モラルの指導の在り方
 −情報Aの指導を通して−
19 1557 108 ICTを活用した分かる授業の展開を目指して
 〜高等学校等教育実践研究会「IT部会」の教材の活用〜
高,特支
19 1569 109 小・中学校における情報教育の在り方
 −「情報教育に関する具体的な展開」を通して−
小,中,特支
19 1570 110 学校ホームページの管理・運営の在り方 小,中,高,特支

戻る
「指導資料」のページへ戻る
Topページへ戻る
トップ >調査研究>研究成果の提供>指導資料>標題一覧(情報教育)
鹿児島県総合教育センター企画課 
サイトマップ    ご利用案内    個人情報の取扱い    著作権・リンク等
All Rights Reserved, Copyright Prefectural Institute For Education Research 1998-