公開日 2025年04月11日
御挨拶
校長 橋 野 勝 利
鹿児島県立出水高等学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。 また,日頃より本校教育活動に御支援と御協力を賜り,感謝申し上げます。
本校は,大正9年開校の県立出水中学校と大正11年開校の県立出水高等女学校を前身とし,今年で創立105周年目を迎える,歴史と伝統をもつ全日制普通科の高校です。創立以来,「北薩の雄」として名をはせ,約2万6千人の卒業生を輩出し, 多くの方々が国内外,社会のあらゆる分野で活躍しています。在校生も,この出水 の地に伝わる「出水兵児修養の掟」の精神と本校校訓「誠実」,「敬愛」,「向上」 のもと,日々の教育活動に励んでいます。
令和7年3月の卒業生は,大阪大学・基礎工,九州大学・医・医等の難関大学・ 学部を含む国公立大学に35人,私立大学に延べ157人合格するなど,それぞれの進路実現のための努力を結実することができました。最後まであきらめずに,先生方とともに頑張った卒業生の健闘をたたえたいと思います。
また,生徒の8割以上が部活動で活躍しています。令和6年度体育系では,陸上部が,全国高校総体出場を,水泳部が九州大会出場を果たしています。また,文化系では,美術部の生徒がデジタルアートの全国大会 LIMITS 高校生大会でベスト4入賞を果たし,英語スピーチコンテスト,ピアノが県代表として九州大会出場を成し遂げました。 生徒達は,地域のボランティア活動にも積極的に参加し,様々な催し事を裏方として支え,その献身的な活動は関係者から高く評価されています。また,昨年度から展開中である DX 加速化推進事業を活用した地域課題解決型の探究活動を今年度は更に深化させ,地域貢献できるよう推進していきます。
令和7年度も生徒と職員が共に学び合いながら「笑顔とともに成長できる」学校を目指し,「北薩の雄 出水高校」が地域創生の核となるべく新しい歴史を創っていきます。皆様の更なる御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。