公開日 2021年07月05日 錦江湾高校(湾高)SSHの取組みについて紹介します。 ■SSHとは(報告書・論文集) ・スーパーサイエンスハイスクール(SSH)と本校についてご説明します。 ■錦江湾高校SSH(第4期)の特色 ・ 第4期(2022年~2026年)の本校SSHの特色についてご説明いたします。 ■SSH独自の授業 ・本校SSHの独自設定科目,普通科LP,理数科ASの詳細についてご説明します ■SSH関連ベント ・錦江湾高等学校は,授業の一環として,授業以外でも,楽しく,将来に役立つイベントが多くあります。 ■SSH生徒の活動の記録 ・本校の科学系部活動やSSH特別設定科目「SR」で行う研究は,様々な大会で評価され,多くの賞をいただいています。 ■図書館の「SSHコーナー」 ・幅広い課題研究に対応した書籍や雑誌,ICT,大型プリンター・・・自発的な研究のサポート体制を整えています。 ■地域・社会への貢献 ・SSHの取組みが,どのように地域や社会に還元しているかご紹介します。 ■国際化への取組み ・卒業後に国際的に活躍できる人材を育成するため,海外に視野を向け,実際に海外で交流・発表する取組みを行っています。 ■SSH卒業生の追跡調査 (聞き取り抜粋) ・2005年から始まった本校のSSH。教育を受けた卒業生が研究,国際的な職場等で活躍しています。その卒業生の声をお届けします。 ■錦江湾高校SSH運営指導委員 ・本校が,科学的かつ国際的に活躍できる人材を育てていけるよう,支えてくださっている運営指導委員の先生方のご紹介です。