新型コロナウイルス感染症への対応について

公開日 2021年09月15日

最終更新日 2021年09月15日

 日頃より本校の教育活動に深い御理解と御協力をいただき,心から感謝申し上げます。
 さて,鹿児島県において新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が延長され,奄美大島及び瀬戸内町においては感染者の確認が続くなど心配な状況が続いており,「新学期における新型コロナウイルス感染症対策について」(令和3年8月30日付け)でお願いした感染症対策の継続を改めてお願いいたします。
 つきましては,次のとおり学校の対応についてお知らせいたしますので,引き続き御理解と御協力を賜りますようお願いいたします。

1 生徒・職員に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出た場合
⑴ 学校は保健所と連絡を取り,事実確認の上,濃厚接触者等の特定に協力します。
⑵ 学校は県教委に報告し,保健所の指導のもとで今後の対応について協議します。
⑶ 授業日の場合,生徒の帰宅等が必要な場合は生徒に連絡し,帰宅等をさせます。また,今後の学習についても指示をします。授業日でない場合,緊急の連絡は電話を用いて速やかに行います。(ブログは使用しない)
⑷ 学校は,保健所や学校薬剤師の指導の下で,必要な箇所の消毒作業を行います。

2 新型コロナウイルス感染症対策について(新学期における新型コロナウイルス感染症 対策について((令和3年8月30日付け)再掲)
⑴ 学校外からウイルスを持ち込まないため,毎日自宅等で健康観察を行い,普段と体調が少しでも異なる場合には自宅で休養する。同居の家族に同様の症状が見られる場合も登校を控える(当該生徒については欠席とはなりません。)。
⑵ エアコン使用時でも換気を徹底し,近距離での会話を控える。原則としてマスクを着用する等,学校内において密閉,密集,密接の「3密」が同時に重なる場を避け,できる限りそれぞれの密を避けること(ゼロ密)に努める。
⑶ 手洗い及び手指消毒を徹底するとともに,校内で多くの生徒等が手を触れる箇所等について,こまめに消毒を行う。
⑷ 飲食の場面では感染リスクが高まるとされていることから,昼食時等の飲食に際しては,飛沫を飛ばさないよう,例えば,机を向かい合わせにしない,会話を控える等の対応を徹底する。また,歓談は飲食後に行うものとし,必ずマスクを着用する。
⑸ 県外への不要不急の往来,特に感染拡大地域との往来は自粛し,やむを得ず往来する(受験・就職試験など)場合は,PCR検査等を活用し,感染の有無の確認に努め,健康観察等の対応を徹底する。
 
3 その他
⑴ 地域の感染状況により,部活動を中止又は制限する場合があります。
⑵ 地域の感染状況により,学校行事等に変更(延期・中止・時間短縮・来校者制限等)が生じる場合があります。
⑶ 感染に係る偏見や差別は断じて許されないことを学校で継続して指導しますので,各家庭でも話題にしてください。

新型コロナウイルス感染症への対応について[PDF:91KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード