Q14 だ液による消化の働きを調べる実験
 だ液による消化の働きを調べる実験で,アルミニウムはく容器の底が焦げたり,ベネジクト反応がうまく出なかったりします。どのような工夫をすればよいのですか。
 A

 アルミニウムはく容器が焦げてしまうのは,アルミニウムはく容器の底に敷いてあるろ紙を,デンプンや糖が通り抜けてしまうためだと考えられます。これを防ぐには,アルミニウムはくの上に薬包紙を重ねて容器を作ることで解決できます。この容器を使うことで,ベネジクト反応が明確に出るまで加熱できます。
【詳しい説明へ】