Q15 霧を作る実験 霧を作る実験で,ぬるま湯を入れたビーカーに寒剤を入れた丸底フラスコを載せると,ビーカーが曇ってしまい,霧が発生している様子をはっきりと確認できません。また,ペットボトルを使って霧や露のできる温度を調べる実験では,正確な露点を測定することができません。何か良い方法はありませんか。 A 霧を作る実験で,ビーカーが曇らないようにするには,ビーカー全体を同じ温度にすることが大切です。霧をはっきり確認できるようにするためには,凝結核として線香の煙をビーカーの中に少量入れるとよいでしょう。 ペットボトルを使って霧や露のできる温度を調べる実験で,正確な露点を測定することは不可能です。そこで,ペットボトルを使った実験は,温度が上がると霧や露は消え,温度が下がると霧や露ができることを確認させる実験として位置付け,正確な露点測定は従来の金属コップを使った実験で行うべきでしょう。 【詳しい説明へ】 |