卒業後の 進路について



<進学先>
 福祉系の進学が多いです。介護福祉士の国家資格に加えて、様々な資格をとる
ことによって、さらに活躍の場を広げることができます。
(例)
 ・福祉系4年制大学(社会福祉士・精神保健福祉士・教育免許など)
 ・福祉系短期大学 (保育士・幼稚園教諭など)
 ・医療系専門学校 (理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など)
  
<就職先>
 福祉系施設等への就職を希望する場合、就職率は
ほぼ100%!
 福祉関連以外に就職する場合も福祉科で学んだこと(高齢者や障害者への対応)を
 高く評価されているようです。
                                   (例)
 ・【高齢者関係】
   介護老人福祉施設や介護老人保健施設、有料老人ホーム、病院など
 ・【障害者関係】
   障害者総合支援施設、障害者デイサービスセンター、など


加世田常潤高校  薩摩中央高校  開陽高校

在校生・卒業生のメッセージ  
その他の活動



戻る