> トップ > 調査研究>研究成果の提供>研究紀要>年次別「研究紀要一覧(平成16年度) |
平成21年11月更新 |
|
 |
児童生徒の発達段階に応じた情報活用能力到達目標に関する研究
−小・中学校編− |
序(9KB)
第1章 情報教育の目標と体系的な情報教育の進め方(91KB)
1 情報教育の必要性
(1) 社会から見た情報教育の必要性
(2) 学校教育から見た情報教育の必要性
2 情報教育の目標
3 体系的な情報教育の進め方
(1) 各学校段階における情報教育の在り方
(2) 情報活用能力の育成を目指す学習過程
4 国の「教育の情報化」推進計画
第2章 本県における情報教育の現状(118KB)
1 調査の概要
2 調査の結果と課題
(1) 各小・中学校における情報教育に関する教育課程・情報教育推進体制に関する実態調査
(2) 「情報活用能力の育成」に関する調査
3 研究の進め方
第3章 情報教育の到達目標(例)の設定(253KB)
1 基本的な考え方
2 到達目標項目の設定
(1) 「情報活用の実践力」に関する項目
(2) 「情報の科学的な理解」に関する項目
(3) 「情報社会に参画する態度」に関する項目
3 情報活用能力到達目標(例)一覧 【小・中学校分】 (A3版 21KB)
第4章 到達目標(例)に基づく年間指導計画(49KB)
1 情報教育の全体計画
(1) 全体計画に盛り込むことが予想される項目
(2) 全体計画作成上の留意点
(3) 小学校の全体計画(例)
2 校種別・学年別年間指導計画
(1) 情報教育の年間指導計画作成の手順
(2) 小学校における学年別指導計画一覧(例)
(3) 中学校における学年別指導計画一覧(例)
3 情報活用能力を育成する主な教科・単元等と到達目標(例)との関連
(1) 「情報活用の実践力」を育成する主な教科・単元等と到達目標(例)
(2) 「情報の科学的な理解」を深める主な教科・単元等と到達目標(例)
(3) 「情報社会に参画する態度」を育成する主な教科・単元等と到達目標(例)
第5章 到達目標(例)に基づく授業の実際と考察(54KB)
1 「情報活用の実践力」に関する授業の実際と考察
2 「情報の科学的な理解」に関する授業の実際と考察
3 「情報社会に参画する態度」に関する授業の実際と考察
第6章 成果と課題(15KB)
1 研究の成果
2 今後の課題
【引用・参考文献】
【調査研究担当者】
【前調査研究担当者】
【調査研究協力者】
|
|
 |

 |
> トップ >調査研究>研究成果の提供>研究紀要>年次別「研究紀要一覧(平成16年度) |
鹿児島県総合教育センター企画課 |
サイトマップ ご利用案内 個人情報の取扱い 著作権・リンク等 |
All Rights Reserved, Copyright Prefectural Institute For Education Research
1998-
|