学校長あいさつ

公開日 2025年04月03日

学校長あいさつ

 

 鹿児島県立鹿児島南高等学校ホームページにアクセスいただき,ありがとうございます。

 本校は,昭和23年に「谷山町立谷山高等学校」として開校した後,昭和31年に「鹿児島県立谷山高等学校」,昭和43年に「鹿児島県立鹿児島南高等学校」と改称され,今や進学や就職,資格取得や部活動の実績において県内トップクラスの実績を誇っています。本校から巣立った卒業生は,県内外のみならず国外においても,政財界や芸術文化,教育,スポーツなど幅広い分野で活躍しています。

 本校は現在,「独立自尊」「開拓創造」「協力奉仕」の校訓の下,普通科,商業科,情報処理科,体育科の4学科で活動しています。普通科は,近年,国公立大学や難関私立大学の合格者を多数輩出しつつ,多様な個性や進路希望を持つ生徒に対して個別最適な支援をする体制を整え,生徒と職員が一丸となって自己成長力の育成に取り組んでいます。商業科・情報処理科は,国家試験や各種検定で多数の合格者を出しつつ,地域連携活動にも積極的に取り組み,まさしく生きる力の醸成の場として地域から高い評価を得ています。体育科は,体育・スポーツの指導者や,全国ひいては世界で活躍する選手の育成を目指すとともに,生徒一人一人の進路希望に合わせて丁寧な支援を行い,やはり生徒の自己成長力の育成の場として重要な役割を果たしています。

 いずれの学科においても,生徒が自分の人生を自分で切り開くたくましい人物に育つことを大きな目標とし,生徒が主体となった教育活動を積極的に展開しています。

 また,心の教育にも力を入れており,生徒たちが自分や周囲の人が持つ「すてきな心」に気付ける人物になるよう,様々な取組を行っています。

 今後も,『鹿児島南ブランド』を確固たるものにしつつ,何よりも在校する生徒たちが幸せな人生を送れるよう支援してまいりますので,本校の教育活動に対しまして御理解と御支援を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

 

校長 永 迫 昌 毅