公開日 2020年12月21日
中学生の高校調べ(上級学校調べ)用のページです。
学校要覧や学校紹介パンフレットの内容を基にシンプルに楠隼高校について紹介します。画像素材については,授業で使用する範囲で利用可能です。
なお,各項目の詳細につきましては,他のwebページやパンフレット等を御覧ください。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
学校名 | 鹿児島県立楠隼高等学校 | ||
学校の種類 | 併設型中高一貫教育校,全寮制男子校 | ||
学科 | 普通科 | ||
募集定員 |
90人(ただし,楠隼中学校からの入学者60人を含む。) | ||
選抜 |
1 楠隼高校独自の選抜(2月上旬) 【学力検査】国語・数学・英語(聞き取りテスト含む) 【面接】 2 鹿児島県公立高等学校入学者選抜第一次選抜(3月上旬) 【学力検査】国語・理科・英語(聞き取りテストを含む)・社会・数学 |
||
教育目標 |
自己を律し,学を修め,他者を益しながら,生涯を通じて主体的な態度で社会や人生を切り開いていく人材を育成する。 | ||
校訓 | 大志・叡智・至誠 | ||
学校の特色 |
楠隼の学びとなる7つのコンセプト「楠隼7スタイル」 1 シリーズ宇宙学 楠隼は,JAXAと県教育委員会が協定締結した宇宙航空教育活動推進モデル校となっています。そのため,本校独自の宇宙学テキストを用い,宇宙学講義など,JAXAや関係機関との連携した教育を行ってます。宇宙をテーマに探究することで,難関大学を突破するために必要な思考力を身に付けます。 2 中高7限授業による学習指導 高校部は平日7限授業を行っています。また,土曜授業とは別に土曜講座も実施しています。 重点教科である,国語・数学・英語は少人数指導を行っています。 また,学校設定科目として「英語探究」「数学探究」を特設し,発展的な学習を行っています。 3 ことばの教育や外国語教育 海外大学企業連携研修・・・高校2年生でUCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校へ。現地の大学生とエンパワーメントセッションですべて英語によるグループディスカッションやプレゼンテーションを行います。 英語探究・・・英語レポートの作成。情報処理能力や批判的思考力,表現力を育成します。 海外大学進学のための各種検定や試験に対応します。 4 魅力的な体験活動 農業漁業民泊体験・・・高校1年生で,肝付町や鹿屋市等で1泊2日の体験活動を行います。作物の収穫や,料理体験など地域の受け入れ家庭の方々と一緒に汗を流します。 5 産業界や内外大学との連携 トップリーダー教室・・・第一線で活躍する方々を講師に招き,社会や人生についての講話を聞きます。 6 寮での充実した学習環境 毎日決められた時間に学習を行います。学習指導員による解説やタブレットPCを活用したオンラインコンテンツの視聴が行えます。 7 仲間とともに送る寮生活 異年齢集団の中で,人間関係や社会性を身に付け,自己の確立を図ります。 中1~高3まで集団で過ごしますが,舎室は個室となっており,プライベートな空間です。 寮費には,食費・光熱費・ランドリー費が含まれています。 舎監(教諭)・寮監・ケアサポーター・学習指導員・調理スタッフ・ランドリースタッフが一丸となって生徒の成長をサポートします。 寮費:月額¥52,000(※入寮時の初期費用はありません) |
||
進学実績 |
|||
国 公 立 |
東京大学(理Ⅰ,理Ⅱ) 鹿児島大学(医医) 宮崎大(医医) 東北大学(法) 大阪大(外国語) 名古屋大(理) 岩手大(農) 茨城大(人文社会) 千葉大(理) 東京都立大(経済経営・システムデザイン) 横浜国立大(経営・教育) 信州大(繊維) 滋賀大(データサイエンス) 広島大(教育・生物生産) 愛媛大(工) 九州工業大 福岡教育大(教育) |
長崎大(工・情報データ) 宮崎大(地域資源) 鹿児島大(法文・教育・理・工・水産) 琉球大(工) 岐阜薬科大(薬) 釧路公立大(経済) 高崎経済大(地域政策) 横浜市立大(国際教養) 大阪府立大(工) 下関市立大(経済) 北九州市立大(経済) 長崎県立大(経営) |
|
私 立 |
国際医療福祉大学(医医) 久留米大学(医医・法・文) 立教大(経済) 明治大(政治経済) 中央大(法・経済) 法政大(理工) 東京理科大(理) 学習院大(経済) 日本大(文理・危機管理・経済) 駒澤大(経済) 東洋大(ライフデザイン) 武蔵野大(経営) 東京電機大(工) 東京農業大(地域環境) 北里大(理) 亜細亜大(法・経営) 大東文化大(法・経済) 芝浦工業大(システム理工) 成城大(法) 神奈川大(経済) 城西国際大(観光) 日本歯科大(新潟生命歯) |
同志社大(経済) 立命館大(産業社会) 近畿大(農・文芸・経済・経営) 関西学院大(社会) 大阪学院大(法・経営) 大阪物療大(保健医療) 桃山学院大(経済) 奈良大(文) 岡山理科大(獣医) 福岡大(経済) 西南学院大(商・国際文化) 九州共立大(経済) 九州産業大(経済・芸術・地域共創) 立命館アジア大(国際経営) 日本文理大(工) 崇城大(工・情報・薬) 宮崎国際大(国際教養) 鹿児島国際大(経済・福祉社会・国際文化) 第一工業大(工) 志學館大(法) |
|
海外の 大学等 |
北京大学 ネブラスカ州立大学 |
||
画像素材 |
![]() |
![]() |
|
校章 | 楠隼 | ||
校舎 | 楠隼寮 | ||
![]() |
|||
楠隼全景 | Nansyun Hall | ||
![]() |
|||
舎室 | アクセスマップ | ||
![]() |
|||
ホームページアクセス用QRコード |