新型コロナウイルス感染症の予防対策及び対応について

公開日 2020年04月15日

本校における新型コロナウイルス感染症対応について 

 4月15日付「新型コロナウイルス感染症の予防対策について」では,発熱や咳などの症状がある場合の対応についてお知らせしており,医療機関への受診や保健所(帰国者・接触者相談センター)への連絡等についてもお願いしております。
 なお,本校の対応の現状については,下記の通りです。

1 国のガイドライン等に即して対応
 3月に県外に出かけた生徒等も含め,生徒たちに発熱や咳などの症状があった場合, 医療機関を受診し,保健所(帰国者・接触者相談センター)に連絡して指示を仰ぐなどして安全を確認している。

2 外出についての指導
 生徒たちに対して,不要不急の外出を避けることについては,今後も指導を継続す る。(保護者の方からもご指導くださいますようお願いします。)

3 心のケアについての対応
 生徒の中には,自分や家族も感染するのではないかと不安や恐れを抱く生徒も存在 すると考えられる。そのため,学級担任や養護教諭等による健康観察を毎日実施し, 教育相談等で情報提供やアドバイスをするなど対応を行っている。

 

新型コロナウイルス感染症の予防対策について

1 毎朝の健康観察(検温)および発熱や咳などの風邪症状がある場合の対応

(1)毎朝,登校前に自宅で検温を行ってください。登校後,朝の健康観察で体調と検温の確認を行います。

(2)発熱や咳などの風邪症状がある場合は,医療機関に受診をし,結果を担任へ連絡をするとともに,症状がなくなるまで自宅で休養してください。その場合は「欠席日数」には含まず,「出席停止・忌引き等の日数」として取り扱います。                                                                                                

(3)症状が続く場合には,主治医もしくはお住まいの地域の保健所(川薩保健所0996-23-3165,出水保健所0996-62-1636)に連絡し,指示を仰いでください。 その際,担任への連絡をお願いいたします。


2 予防対策

(1)石けんで手洗いを行ってください。(20秒以上もみ洗い) 手洗いを丁寧に行うことで十分にウイルスを除去できます。ハンカチやタオルは人と共用しないようにしましょう。

(2)手指消毒を行ってください。

(3)可能な限りマスクを着用してくだい。 マスクがない場合は咳エチケットを徹底してください。

(4)休日等の過ごし方についても,感染予防について格段の配慮をお願いします。