避難訓練を実施しました。【令和6年5月22日(水)】

公開日 2024年05月22日

火災発生などの緊急時に安全な場所に避難するとともに,とっさの場合に対応できるよう避難訓練を実施しました。

今回は,4限目の普段の授業時において火災発生の想定で実施しました。

口や鼻をハンカチなどで覆いながら,静かに避難移動できていました。

生徒たちは,さらに消防署員から消火器の使い方や初期消火のやり方や見極めなど学とともに,命を守ることを第一に考え,状況をよく見て冷静に対応することの大切さを学びました。

なお,職員は途中別に消火栓の使い方や初期消火方法などの説明を受けました。

雨のため体育館へ避難集合の様子

▲雨のため体育館へ避難集合の様子

消防署員からの講評

▲消防署員からの講評の様子

消化器の使い方の説明

▲消化器の使い方の説明を受けている様子

消火栓の使用方法

▲消火栓の使い方の説明を受けている様子

全体の講評(教頭)
▲全体の講評(教頭)

関連ワード