がん教育講演会を実施しました 【令和7年1月15日(水)】

公開日 2025年01月16日

全校生徒が,「がん対策基本法」の改正を踏まえ現代的な健康課題を理解するとともに「がん」に対して正しい知識を身につける目的でがん教育講演会を実施しました。

講師には,指宿市にある「メディポリス国際陽子線治療センター」の薬剤師で 薬学博士 湯ノ前 清和様をお招きして,日本人の2人に1人は「がん」になると言われ,本県における「がん患者」の現状と発症部位別の死亡率や「がん」の治療方法や発症のメカニズム及び「がん」にならないための予防について講話がありました。

「がん」にならないために,生活習慣病の予防やワクチンの接種,定期健康診断での早期発見,「がん」になったときの早期治療とセカンドオピニオンの大切さを学ぶとともに,「健康でよりよく生きる」ことや「命の大切さ」にあらためて向き合いました。

講師 メディポリス国際陽子線治療センター 薬剤師 薬学博士 湯ノ前 清和

▲ 講師 メディポリス国際陽子線治療センター薬剤師 薬学博士 湯ノ前 清和 様

がん細胞増殖のイメージを説明を聞く様子
▲がん細胞増殖のイメージを説明を聞く様子

がんの種類と割合の説明を聞く様子
▲がんの種類と割合の説明を聞く様子

関連ワード