公開日 2025年07月15日
心肺蘇生法と,直ちに手当が必要な傷病に陥っている人に対し,救急隊が到着するまでの間,正しい観察と,判断の下で,迅速に一次救命処置を実施出来るよう,「救急講習会」を行いました。
講師に指宿地区消防組合消防署 山川・開聞分遣所の職員をお招きしまして実施しました。
はじめに,状況や対応方法などの説明が全体にありました。
次に,生徒・職員を混合した各班に分かれて,実施にAEDを使用しました。
あわせて,校内におけるAEDの場所も確認しました。
▲消防署の方からの説明の様子
▲消防署の方からのAED使い方の説明の様子
▲生徒によるAEDの使用する様子
▲職員によるAEDを使用する様子