「租税教室」を行いました【令和7年7月7日(月)】

公開日 2025年07月16日

生徒一人ひとりが税の意義や仕組み・役割について正しく認識し,実際の社会においてどのように活用されているかの理解を深めるために租税教室を行いました。

講師には,指宿税務署の西坂様をお招きしました。

普段の買い物で支払う消費税や就職した際に給与から納められる所得税や住民税に興味を持ったようです。

さらに,納めた税金の使われ方が政治や国会で決まることなどを学びました。
講義の様子 講義の様子

▲講義の様子

関連ワード