公開日 2025年07月24日
日は少し戻って7月中旬保育実践の授業で保育交流をしました!
7月のテーマは「ひ~んやり夏を楽しもう!」
慈光保育園の年長さんが遊びに来てくれました。
今回の子どもたちは人数も多く元気いっぱい!お姉さんたち!負けてられませんね!!
自己紹介した後,からだ遊びをして(だるまさんがころんだ,かもつれっしゃ,おばけなんかこわくない)で仲を深めます。
今回「おばけなんかこわくない」は動画など情報が少なく,楽譜をみて自分たちで音程を考えるところからスタートしました。
楽器をされている家庭科の先生に答えを聞いて,自分たちで音源も準備しました。
↑こどもたちと手をつないでよったり離れたり,このあとくるくる回って遊びます!
工作ではおばけを呼びそうなすずし~い音色の風鈴をつくりました。
上手に出来たかな?
最後は絵本の読み聞かせをしました。
今日の絵本は「おばけだじょ」作:tupera tupera
涼しい気持ちになったかな?
素敵な時間をありがとうございました!!