公開日 2020年08月01日
かごしま応援寄附金「ふるさと母校応援プロジェクト」
~鹿児島県立出水養護学校を応援してください!!~
~鹿児島県立出水養護学校を応援してください!!~
1 かごしま応援寄附金(ふるさと母校応援プロジェクト)
ふるさと納税制度を活用し,「母校や鹿児島の頑張っている学校の取組を応援したい」,「学校の教育環境整備に役立ててほしい」という方から,県立の高等学校や特別支援学校を指定して寄附を行うことができる仕組みです。
この制度を利用して,鹿児島県立出水養護学校を応援してください !
寄附金は,「学校給食設備充実事業」に使わせていただきます。
一人ひとりの児童生徒が,学校給食を通じ食に関する正しい知識を持ち,適切な栄養の摂取による健康の維持増進と豊かな学校生活に資する事業を行います。

2 寄附の申込方法
インターネット(ふるさとチョイス)
手順1: 次のリンクをクリックし,「ふるさとチョイス」のふるさと母校応援プロジェクト へ移動する。
(右のQRコードでも移動できます。)
(右のQRコードでも移動できます。)
手順2: ページ内にある
「ふるさと母校応援プロジェクト】(返礼品なし) 」
> 「寄付へ進む」
>「 この自治体の申し込み」の順に進む
「ふるさと母校応援プロジェクト】(返礼品なし) 」
> 「寄付へ進む」
>「 この自治体の申し込み」の順に進む
手順3: 会員登録しないで寄附するの項目にある「寄附の申込みへ」をクリックする。
(ログインして寄附する,または,会員登録して寄附するでも可能です。)
(ログインして寄附する,または,会員登録して寄附するでも可能です。)
手順4: 寄附金の使い道のページで,再度「【返礼品なし】ふるさと母校応援プロジェクト」を選択し,「次へ進む」を押す。
手順5: 必要情報の入力のページで,各項目を記入し,「次へ進む」を押す。
手順6: 「自治体からのアンケート」のページ中に,「寄附したい学校」が選択できます。プルダウンリストから「出水養護学校」をお選びください。
県庁・県外事務所
お近くの鹿児島県事務所へお問い合わせください。
名称 | 連絡先 | 住所 |
---|---|---|
県庁財産活用対策室 | TEL 099-286-2169 Fax 099-286-5572 |
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 行政庁舎5階 |
県東京事務所ふるさと交流課 (主に関東以北を担当) |
TEL 03-5212-9060 Fax 03-5212-9061 |
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館12階 |
県大阪事務所ふるさと交流課 (主に関西・中京地区を担当) |
TEL 06-6341-5618 Fax 06-6341-7210 |
〒530-0001 大阪市北区梅田一丁目3-1-900 大阪駅前第1ビル9階11号 |
県福岡事務所 (主に九州・中国地区を担当) |
TEL 092-441-2852 Fax 092-441-2863 |
〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8番20号 第二博多相互ビル5階501号 |
※ 土日祝日および年末年始(12/29~1/3)は業務を行っておりませんのでご注意ください。