公開日 2024年10月07日
11月8日(金)に,令和6年度出水特別支援学校公開研究会を実施いたします。
1 期日
令和6年11月8日(金)
2 研究主題
「やりたい」気持ちと「やりがい」を見いだす児童生徒の育成
〜自ら学習を調整できる児童生徒の育成を目指した学習者主体の授業デザイン〜
3 日程
13:20~13:40 | 受付 |
13:40~14:30 | 授業公開 |
14:30~14:40 | 移動 |
14:40~14:50 | 開会行事 |
14:50~15:05 | 全体会 研究の概要 |
15:05~15:15 | 移動 |
15:15~15:30 | 分科会1 各学部実践報告 |
15:30~15:40 | 休憩 |
15:40~16:40 | 分科会2 質疑応答・研究協議・指導助言 |
16:40~16:45 | 閉会行事 |
4 公開授業(予定)
中学部 | 3年(知的障害学級) | 生活単元学習 | 「校外学習に行こう~目的地を決めて行ってみよう~」 |
中学部 | 1・2年(重複障害学級) | 生活単元学習 | 「学習発表会をしよう」 |
高等部 | 全学年(知的・重複障害学級) | 作業学習 | 「作業学習販売会に向けて」 |
※ 高等部作業班は,農業班,陶芸班,紙工班,縫製班,サービス班の5班に分かれて行います。
※ 農業班は外での活動になります。雨天時はグラウンド横にある園芸実習棟で授業を行う予定です。
5 講師・指導助言者
鹿児島県総合教育センター 特別支援教育研修課
山之口 和孝 特別支援教育研修係長
福山 利克 研究主事
初村 多津子 研究主事
6 申し込み
2次元コードまたはPDFに記載のリンクを使用して,10月25日(金)までにお申し込みください。
https://forms.gle/UAxWdjRoD6LHRuue7
【問い合わせ先】 〒899-0208出水市文化町966番地 鹿児島県立出水特別支援学校 研究主任 前岡 圭太 運営担当 元治 里枝 TEL 0996-63-3400 |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード