公開日 2024年12月20日
11月13日(水)に,小学部でマレーシアからの留学生のカマルさんをお招きして,国際交流が行われました。
前半は,場所や気候,食べ物などについて,スライドでの説明がありました。マレーシアの実際の貨幣を触って確かめたり,事前学習の過程で見付けた不明な点や深めたい点を,積極的に質問したりして,子どもたちは納得の表情でした。
後半は,マレーシアの挨拶やマレーシアの遊びの体験をしました。7人全員がマレー語でドキドキしながら自己紹介にチャレンジ。遊びでは,「ネネ・ネネ・シ・ボンコク・ディーガ」(日本の「かごめかごめ」に似た遊び)で,目隠しした子どもが,発声などのヒントを基に誰かを当てて楽しんでいました。
最後に写真撮影もして,玄関でマレー語で「またね!」と言いながら見送りました。国際交流が終わった今も,マレーシア式のじゃんけんがあちこちで聞こえてきます。
【マレーシアってどこ?】
【マレーシアの遊び】
【マレーシアの遊び】
【カマルさん、またね!】