令和6年12月9日(月)・10日(火) 理療科ヘルスキーパー実習

公開日 2025年01月14日

ヘルスキーパーとは・・・

 視覚に障害がある,あんまマッサージ指圧師・はり師・きゅう師(あはき師)の国家資格保有者が,企業に雇用され,従業員の方々にマッサージ等の施術を行う職種です。

☆1日目

 12月9日(月),鹿児島銀行本店ビルで実習を行いました。

 朝,学校に集合し,JRと市電を乗り継ぎ,「通勤」を体験しました。

 スーツ姿の社員の方を目前に,理療科の生徒3人は緊張しながら「おつらいところはありますか?」と問診をし,ヘルスキーパー実習が始まりました。

 昼食は「よかど鹿児島」内のフードコートを利用させていただきました。一人の職員が店名とメニューを読み上げ,他の生徒と職員はそれぞれ好きなメニューを選びました。キャッシュレス決済での支払いで,初めて電子マネーを使った生徒たちは,「わあ,思ってたより簡単だった。」と感動していました。おいしい食事をとり緊張も少なくなり,午後からも雑談を交えながら楽しく施術ができたようです。

1HK実習①鹿児島銀行様

【実習の様子①】

2HK実習②鹿児島銀行様

【実習の様子②】

 

☆2日目

 12月10日(火),城山観光株式会社で実習を行いました。

 この日,校外実習では初めてオイルマッサージを取り入れました。服の上から行うあんまとは少し違った言葉掛けや,ベッドにオイルがつかないための工夫をすることができました。オイルの香りはさっぱりとした柑橘系で,気分もリフレッシュしていただきました。

 また,昼食ではメニューの豊富さに驚きながらおいしくいただき,「明日も行きたいな」と生徒と職員で盛り上がりました。

 「とても気持ちよかった,ありがとう!」と,社員の方から握手を求められ,照れ笑いする場面もあり,和やかな雰囲気で実習を終えました。

3HK実習③城山観光様

【実習の様子③】

4HK実習④城山観光様

【実習の様子④】

 

 2日間の実習を通して,現役で働いている方の身体の特徴,症状の違いなど,様々な事に気がつきました。一人ひとりに満足してもらえる施術者を目指して,これからも生徒・職員一同,精進して参ります。

 この度,実習を受け入れてくださった,鹿児島銀行様,城山観光株式会社様,ありがとうございました!


[このページの先頭] [トップページ]