公開日 2025年11月19日
小学部の5年生一人と6年生一人が南薩少年自然の家に宿泊学習に行きました。天候に恵まれてサイクリングやカヌーなどの野外体験や,ニュースポーツのラダーゲッターなど,様々な活動を楽しみました。
サイクリングに向けて1学期から自転車練習を重ねた児童は,サンセットブリッジを越えて吹上浜海浜公園まで散策をすることができました。
カヌーでは,自然の家の職員の協力をもらい,声出し係に交代で取り組みながら力を合わせてこぐことができました。近距離まで野鳥に近付いたり,魚がはねる水音を聞いたりして,自然を全感覚で捉えるかけがえのない体験ができた機会にもなりました。
食後に楽しんだ「ラダーゲッター」は,児童が主体となり,全員が楽しめるようなルールを考えながら取り組むことができました。
1泊2日の校外における生活を通して,南薩の大自然ならではの感動体験ができ,楽しみながらも,協力することやルールの遵守,責任感をもつことの大切さ等,課題に迫ることができた有意義な時間となりました。南薩少年自然の家の皆様,お世話になりありがとうございました!

【レインボーブリッジでハイ,チーズ☆】

【カヌー最高!協力して漕ぎました!】

[【充実した学習】

