| 令和2年5月更新 |
理科に関するリンク集(リスト)
国の機関
| 文部科学省(MEXT) | 新しい学習指導要領 |
| 青少年のための科学の祭典(JSF) | 各大会の開催情報や全国大会の案内等を紹介 |
| 国立科学博物館(NSM) | |
| 国立環境研究所(NIES) | |
| 国立天文台(NAOJ) | |
| 海洋研究開発機構(JAMSTEC) | |
| 宇宙航空研究開発機構(JAXA) | ロケットや人工衛星の開発,地球観測,月や惑星などの情報 |
ページの先頭へ
学会
| 日本科学教育学会 | |
| 日本物理教育学会 | |
| 日本教育工学会 | |
| 日本化学会 | |
| 日本コンピュータ化学会 | |
| 日本生物教育学会 | |
| 日本地学教育学会 | |
| 日本地震学会 | 地震に関するQ&A集 |
| 日本火山学会 |
ページの先頭へ
理科全般
| 鹿児島大学総合研究博物館 | |
| 北海道立教育研究所附属理科教育センター | |
| 京都市青少年科学センター | |
| 鹿児島県立博物館 |
ページの先頭へ
化学
| 日本試薬協会 | 試薬に関する情報 |
| 化学実験の指針 | 熊本大学理学部物質化学科の化学実験の手引き |
| 生活環境化学の部屋 | 環境問題や身近な現象を,化学の視点から考えていくページ |
ページの先頭へ
生物
| 原生生物情報サーバ | 原生生物図鑑や資料など |
| Microbio-World | 水中微小生物図鑑,飼育方法や観察・実験について |
| Source of Wonder -ウミホタルの光- | ウミホタル研究者によるページ |
ページの先頭へ
地学
| はまぎんこども宇宙科学館 | 宇宙・天文ニュース,人工衛星情報 |
| 高知大学気象情報頁 | 気象衛星の雲画像 |
| 火山活動研究センター | 京都大学の桜島火山観測所,桜島・諏訪之瀬島などの情報 |
| 鹿大応用地質学講座ホームページ | 鹿児島の土砂災害についてのライブラリが充実 |
| SiNG Kagoshima | 鹿児島県を主とする九州などの地域環境の様々な姿をわかり易い衛星画像で紹介 |
| Volc | 鹿児島大教育学部が提供する桜島・薩摩硫黄島の火山と噴煙の写真やビデオ映像 |
| せんだい宇宙館 | 薩摩川内市の公共天文台,県内の天文情報と天体写真 |
| 宇宙科学研究本部キッズサイト | (旧)宇宙科学研究所のこども向けページ |
| ザ・ナインプラネッツ | 太陽系9惑星系についてビル・アーネットがまとめたページの日本語版 |
| アストロアーツ | 天文ニュース |
| 火山学者に聞いてみよう | 日本火山学会が設置しているQ&A集 |
| 琉球大学博物館 | 琉球列島の岩石・鉱物の標本目録,所蔵標本のデータベース |
ページの先頭へ
環境
| エコキッズ | 環境問題を子どもたちに分かりやすく紹介 |
| 宮城教育大学環境教育実践研究センター | 宮城教育大学の環境教育関連のページ |
ページの先頭へ
