公開日 2019年06月27日
本校は明治28年に創立され,令和元年現在で125年の歴史と伝統を誇る全国では数少ない農業専門の高等学校です。卒業生は約26,000人で,県内は全国各地で活躍しています。
<令和2年度 同窓会総会について>
今年度の同窓会総会は新型コロナウイルス感染症への対応として中止しました。
創立120周年記念事業について
平成27年11月14日(土)に創立120周年記念式典が行われました。亡師亡友慰霊祭,記念式典,記念講演会,祝賀会が盛大に執り行われ,120周年にふさわしい素晴らしい1日となりました。【亡師亡友慰霊祭】




【記念式典】




【記念講演会】




【記念祝賀会】




【記念事業 人文字航空写真】
平成27年2月19日(木)に120周年記念事業の一つとして,人文字航空写真の撮影を行いました。およそ500人の在校生徒と90人の職員で『鹿屋農』という人文字を作成しました。以下に写真を掲載しておきます。
↓高度300mからの撮影写真 および 人文字アップの写真


↓高度500m および 1000mからの撮影写真


農魂を語る会について
本校では毎年11月中旬に”農魂を語る会(懇親会)”を実施しています。農魂を語る会とは同窓会員・PTA・学校職員が互いに交流を持ち親睦を深め,鹿屋農業高校の”これまで”と”これから”をとことん語り合うための会です。
平成30年度は11月16日(金)に実施されます。同窓会・PTAの方で参加希望者は鹿屋農業高等学校(同窓会係)まで御連絡下さい
校歌紹介
卒業生の方々にとっては懐かしい本校の校歌の歌詞を掲載しておきます。