公開日 2025年04月01日
機械科の特徴
自動車やパソコン・携帯電話・・・・,現代では便利な製品がたくさんあり,それはいろいろな工業技術の融合によります。なかでも機械技術は製品の骨格づくりから心臓部の機構部分に携わる基盤の技術まで幅広いです
本学科では機械設計・製図を中心に,専門技術の基礎,基本を大切にします。実習や課題研究では,ものづくりの体験,またコンピュータに関する内容も学習します。
心豊かな人材育成に努め,多方面で活躍できる中堅技術者の育成を目標としています
機械科で学ぶ内容
- 工業技術基礎
- 実習
- 課題研究
- 製図
- 工業数理基礎
- 情報技術基礎
- 生産システム技術
- 機械工作
- 機械設計
- 原動機
実習風景
取得できる資格など
危険物取扱者,2級ボイラー技士,第2種電気工事士,3級技能士,製図検定,計算技術検定,情報技術検定,パソコン利用技術検定,特殊無線技士 等