証明書発行について

公開日 2017年08月02日

事務室窓口で証明書を受領するための手続き

証明書の発行について

  • 卒業後に証明書が必要になった場合は,本校事務室窓口までお越しください。 必要なものは,申請書類(本校事務室で準備),来校者の身分を証明する書類(運転免許証・健康保険証など),証明書発行手数料の3つです。
  • 電話による申請は受け付けられません。下記の「書類のダウンロードはこちらから」の「証明書交付申請書」をダウンロードし,印刷してください。
  • 本人および保護者以外の方が申請される場合は,委任状(本人直筆・押印)が必要です。委任状書式は,下記の「書類のダウンロードはこちらから」の「委任状」をダウンロードし,印刷してください。
申請から交付にかかる日数の目安
卒業証明書 1日
卒業証明書(英文) 1週間
成績証明書
成績証明書(英文)
調査書
単位修得証明書

   ※ 申込時期によっては,申請から交付までに日数が係ることがあります。 できるだけ余裕をもって申請してください。

   ※ お急ぎの方は,3学年時の担任又は進路にお電話ください。

    (発行に日数が かかりますので,2~3日前までに連絡をください。準備しておきます。)

証明書発行手数料

 1通につき 400円

郵送による証明書交付申請の手続き

 遠隔地にお住まいなど,やむを得ず来校できない場合は,郵送でも受け付けています。

証明書交付申請書

  • 「書類のダウンロードはこちらから」の「証明書交付申請書」をダウンロードして記入するか,同じ内容 が記載されていれば他の用紙でも可。

          ※英文の証明書が必要な場合はその旨を付記し,氏名はローマ字表記も記載してください。

本人確認書類

  • 運転免許証や健康保険証等の写しを同封してください。
  • 1通につき 400円 ・合計金額分の定額小為替(郵便局で発行)を購入して,無記名で同封してください。

 返信用封筒に切手を貼付

  • 卒業証明書  1通~4通(長形3号で発送): 82円  5通~9通(角形2号で発送):120円
  • 成績証明書・調査書・単位取得証明書  1通~2通:120円  3通~5通:140円  6通~9通:205円 (角形2号で発送)

  ※ 郵送する封筒に「証明書交付申請」と朱書してください。

  ※ 簡易書留を希望する場合は310円,速達を希望する場合は280円分の切手を 別途返信用封筒に貼付してください。

その他

受付時間

 平日(8:20~16:50)

  ※ 土・日・祝日および年末年始は受け付けておりません。 また,その他の日でも,入試期間など都合により受け付けられないことがあります。

  ※ 旧笠沙高校卒業生の証明書発行についても受け付けています。

書類のダウンロードはこちらから

証明書の発行について(このページの説明です。)[PDF:243KB]

証明書交付申請書(PDFファイル)[PDF:51KB]     証明書交付申請書(Excelファイル)[XLSX:27KB]

委任状(PDFファイル)[PDF:62KB]         委任状(ワードファイル)[DOC:24KB]

 委任状(一太郎ファイル)[JTD:24KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード