公開日 2019年05月07日
学校が交付する証明書等について
1.証明書の種類(電話,FAX, E-mailでの申請はできません)
種類 |
発行に要する日数 |
手数料 |
備考 |
卒業(修了)証明書 |
|
400円 |
卒業(修了)年次にかかわらず発行可能 |
成績証明書 |
卒業(修了)後5年以内の場合発行可能 |
||
調査書 |
卒業(修了)後5年以内の場合発行可能 (ただし,学籍に関する記録のみの記載は20年以内の場合発行できます) |
||
単位修得証明書 |
卒業(修了)後20年以内の場合発行可能 |
||
その他の証明書 |
事務室にお問い合わせください |
※証明書の発行は証明書の原簿となる「指導要録」の保存期間の関係で制限がありますのでご了承ください。
「指導要録」の保存期間(入学,卒業等の学籍に関する記録(各教科・科目等の修得単位数の記録を含む)については卒業後20年,指導に関する記録については卒業後5年。)が経過したものについては原則として調査書にその記載を要しないとなっております。
※証明書の英訳文が必要な方は,学校にご相談ください。
2.申請方法
1.事務室窓口で申請する場合
【本人及び保護者の場合】
「証明書交付申請書」(注)に必要事項を記入し,手数料を添えて提出してください。申請の際には,本人確認書類(運転免許証または健康保険証等)を提示してください。
【代理人の場合】
「証明書交付申請書」(注)に必要事項を記入し,原則として本人の作成した「委任状」(注)と手数料を添えて提出してください。申請の際には,代理人の本人確認書類(運転免許証または健康保険証等)を提示してください。
※委任状の印刷ができない場合は任意の様式で構いませんが,下記事項を記入してください。
本人の住所・氏名・印鑑・生年月日及び代理人の住所・氏名・本人との関係(続柄)必要な証明書の種類と枚数
2.郵送で申請する場合
下記書類を郵送してください
- 「証明書交付申請書」(注)
- 証明書発行手数料(無記名の郵便定額小為替)
郵便定額小為替は郵便局窓口にて購入してください。
1通につき400円の手数料が必要ですので,必要枚数分の手数料を同封してください。 - 本人確認書類(運転免許証または健康保険証等のコピー)
なお,コピーは返却しません。 - 返信用の封筒(証明書送付先を記入し,返信用切手を貼付)
※必要な枚数により,切手料金及び返信用封筒のサイズが異なりますのでご注意ください。また速達や簡易書留等を利用される場合は,別途料金が必要です。送付先は下記のとおりです。
〒899-0502
鹿児島県出水市野田町下名5454番地
鹿児島県立野田女子高等学校 事務室 宛
(注)「証明書交付申請書」と「委任状」は事務室窓口にもあります。郵送で申請される方は下記より書式をダウンロードして印刷してください。
3.窓口の受付時間
受付時間は月曜日から金曜日の午前8:10~午後4:40までです。
(祝日・年末年始休業日・学校行事等による振替休日の受付・発行はしておりません)
問い合わせ先
鹿児島県立野田女子高等学校 事務室
電話 0996-84-2074
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード