教育課程

公開日 2025年04月06日

教育課程

 

(1) 教育課程編成の基本方針

教育課程に関する法令及び特別支援学校並びに小・中・高等学校学習指導要領に基づき,本校児童生徒の実態に応じて編成を行う。

 

(2) 類 型

児童生徒の学年や特性及び発達段階などを基に,次のような類型を基本として教育課程を編成する。

 

課  程

内  容

肢体不自由学級

小学校,中学校,高等学校の当該学年に準じた内容

下学年,下学部の各教科の目標・内容の全部又は一部を代替(小学部・中学部)

知的障害学級

各教科及び各教科等を合わせた指導を主とする内容

重複障害学級

各教科,各教科等を合わせた指導を主とし,自立活動の時間における指導を加えた内容

自立活動を主とし,各教科,各教科等を合わせた指導を加えた内容

訪問教育学級

小学校,中学校の当該学年に準じた内容を基本とする内容

各教科及び各教科等を合わせた指導を基本とする内容

自立活動を基本とする内容

 

 学部・課程ごとの構造図

★教育課程  構造図(小・中・高)[PDF:92KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード