公開日 2024年07月30日
7月18日(木)鹿児島交響楽団のメンバーによる鑑賞会が行われました。(県が実施する『青少年のための芸術鑑賞事業』の一環)
フルート,ヴァイオリン,トロンボーン,ピアノの4人の奏者が出演し, 「カルメン」前奏曲で開演した後,独奏曲やアンサンブルを1時間鑑賞しました。
子供たちは,『いきゅんにゃかな』など島唄をアレンジした曲に聞き入ったり,ジブリ・メドレーに合わせて手拍子をしたりしながら演奏を楽しみ,最後は『校歌』の演奏に合わせて元気よく合唱することができました。
子供たちの感想文の一部を紹介します。
『ラピュタのきょくをきいて,こころがきれいになりました。トトロのきょくをきいて,みんなでてびょうしをしたのがたのしかったです。(小5)』
『ぼくは,となりのトトロの演奏がすごいなと思いました。トロンボーンの人が歩きながら演奏をしてるところがすごかったです。踊る子猫の演奏でヴァイオリンの人がひくとき,ニャーンていう音が聞こえました! 最後に小学部も中学部も高等部もいっしょに校歌を歌いました!うれしくて感動しました。(中1)』
『僕はジブリのトトロのさんぽという曲やいねすり節の曲でとっても盛り上がりました。感動しました。音色やリズムがとっても良くてキレイでした。僕も一緒に演奏したいなぁと思いました。(高1)』