平成21年11月更新 |
デジタルコンテンツ・動画
高等学校化学「ガラス細工」
校 種 |
高等学校 |
学年 |
1〜3 |
教科等 |
理科・化学 |
||
単元名 |
ガラス細工 |
||||||
URL |
http://edu.chemistry.or.jp/teibanjikken/shigh/spoon/spoon0.html |
||||||
「化学教育協議会」のウェブページで,化学実験入門の中に高等学校編「ガラス管からスプーンをつくろう」がある。実験のポイントや準備するものなどについて分かりやすく解説している。また,ガラス細工の基本であるガラス管の切り方やガスバーナーの扱い方なども詳しく解説してある。 ・ 実験のポイント ・ 実験操作 ・ ガラス管の切り方 ・ ガスバーナーの使い方 |
|||||||
学 習 内 容 |
ガラス細工を通して,ガラスの性質などを理解しながら,ガラス細工の基礎基本を学ぶ。 このウェブページは,授業で学習した後の補充的学習や発展的学習に利用することができる。 |