平成24年11月更新

鹿児島県総合教育センター「アセスメントシート」

 特別支援教育研修課は,小学校や中学校の通常の学級担任である教師が,児童生徒の学習上のつまずきの要因である認知の特性等について,仮説を立てながら見立てていくことができることをねらいとして,「アセスメントシート」を作成しました。
 「アセスメントシート」は,7領域35項目の学習上のつまずきについて,日頃の学習の様子から「よくある」,「時々ある」,「ほとんどない」の3段階でチェックする「チェックシート」や,チェックの結果から自動で作成されるグラフを基に認知の特性等を見立てる「見立てシート」,具体的な手立てを検討する際の参考となる「指導・支援例シート」などで構成されています。
 アセスメントの基本的な考え方や「アセスメントシート」の概要と実践例については,「研究紀要 第116号」を御覧ください。

◎『研究紀要第116号』
  「特別な教育的ニーズのある児童生徒に対するアセスメントに基づく学習指導の在り方に関する研究」へ→

◎「アセスメントシート」Q&Aへ→

「アセスメントシート」の入手方法

 「アセスメントシート」は表計算ソフトで作成してあり,データでの配布が可能です。教育センターからは「アセスメントシート」のバージョンアップに関する情報提供を行うとともに,各学校からは活用の事例や具体的な指導・支援の手立てに関する情報提供をしていただくなど,配布先を把握しながら連携した取組を進めていきます。
 「アセスメントシート」の配布を希望する学校は,県総合教育センター特別支援教育研修課にメールで申し込んでください。アセスメントに関する基本的な考え方や留意事項などについてお伝えした後,配布します。

    鹿児島県総合教育センター 特別支援教育研修課
     E−mail  tokushi@edu.pref.kagoshima.jp
      TEL    099−294−2820

 

通常の学級に在籍する特別な支援を必要とする児童生徒


「LD,ADHD等 気付きのためのチェックリスト」 (PDF 21KB)


気になる状態像と対応 Q&A

Q 1 聞く  聞き取りが苦手な子ども(44KB)
Q 2 話す  自分の考えを相手に伝えることが苦手な子ども(43KB)
Q 3 読む  読み方の苦手な子ども(46KB)
Q 4  文章の内容の読み取りが苦手な子ども(48KB)
Q 5 書く  ひらがなや漢字を正確に書くことが苦手な子ども(43KB)
Q 6  文章を書きたがらない子ども(49KB)
Q 7 計算する  計算が苦手な子ども(36KB)
Q 8 推論する  図形問題が苦手な子ども(44KB)
Q 9  計算はできるが文章題が苦手な子ども(47KB)
Q10 運動・操作  絵や工作,楽器の演奏が苦手な子ども(42KB)
Q11  運動が苦手だったり,方向感覚が育っていなかったりする子ども(44KB)
Q12 不注意  忘れ物が多かったり,宿題をよく忘れたりする子ども(38KB)
Q13  整理整頓が苦手でものをなくしやすい子ども(41KB)
Q14 対人関係  順番を待てないなど友達とのトラブルが多い子ども(43KB)
Q15  無気力,集団行動が苦手,友達との関わりをもちたがらない子ども(39KB)
Q16 衝動性  ささいなことで感情的になるなど自己コントロールが苦手な子ども(38KB)
Q17  時や場をわきまえず動き回る子ども(39KB)
Q18  時や場をわきまえずしゃべりすぎる子ども(37KB)
Q19 その他  場面や状況の変化に適応しにくい子ども(40KB)
Q20  興味の偏りやこだわりのある子ども(42KB)