公開日 2025年04月08日
鹿児島県立奄美高等学校は,今年で108年を迎えます。定時制は,昭和26年6月に名瀬市立名瀬高等学校定時制として開校し,大島実業高等学校定時制を経て昭和45年に奄美高等学校と校名を変更して,これまでに74年の歴史と伝統を受け継いでいます。「あまてい」の呼び名で親しまれています。
校訓「自主創造の精神」「友愛奉仕の態度」「不撓不屈の根性」のもと,「社会で活躍できる人材育成」を教育方針に掲げる,大島学区において唯一定時制課程を有する高等学校です。働きながら学ぶ生徒の熱意あふれる歩みの中で,3000名を超える本課程の卒業生は,企業や社会を支える産業人として,島内はもとより日本各地において大いに活躍しています。
現在,本校には,さまざまなニーズをもった生徒が在籍しており,それぞれの生徒が共に学び合いながら,元気と勇気をもらっています。勉強は大変ですが,何よりも励まし合い,共に頑張れる仲間がおり,先生方とも何でも語り合えるアットホームな雰囲気が魅力です。
定時制課程の設置学科は商業科です。ビジネスに必要な資格取得やパソコンの操作技術の習得など,先生方が生徒一人一人に寄り添い,夢の実現に向けて,きめ細やかな教育活動を展開しています。
また,部活動や同好会活動に加え,自主的なボランティア活動など,人生をより豊かで楽しいものにするための活動も積極的に行っています。
令和7年度の学校基本理念は「豊かな人間性の涵養と生徒一人一人の夢実現」であり,目指す生徒像は
① 自ら気づき,考え,判断し,行動できる生徒
② 多様な他者と協働しながら,何事にも果敢に挑戦する生徒
③ お互いの人格を尊重し,自他を大切にする生徒
です。
キャッチフレーズは「凡事徹底~大事を成すには小事から~」です。「あいさつの徹底」と「時間管理」を徹底し,「生徒一人一人の良さを引き出すあまてい」「自ら笑顔であいさつするあまてい生」を目指します。
生徒たちが生き生きと充実した学校生活を送りながら,社会で必要とされる人材となり,夢の実現に向けて精進できるように私たち職員が生徒たちの一番のサポーターとなり,一丸となって奄美高等学校定時制を盛り上げていきます。
本校の教育活動への御支援・御理解をよろしくお願いいたします。
ぜひ,学校行事等にお越しいただき,「あまてい」のことを知ってください。
鹿児島県立奄美高等学校定時制 校長 脇 浩一