公開日 2024年10月01日
○卒業後に証明書が必要になった場合は,本校事務室窓口までお越しください。
○本人確認のために身分を証明する書類(運転免許証,健康保険証等)が必要です。
○原則として電話での申請はできません。
1 発行できる主な証明書
証明書の種類 | 発行可能期間 | 申請から交付までの日数 | 発行手数料 |
---|---|---|---|
卒業証明書 | 期限はありません | 当日 | 1通400円 |
成績証明書 | 卒業後5年 | 2~3日後 | |
調 査 書 | |||
単位修得証明書 | 卒業後20年 |
※学校教育法施行規則に定められている保存年限に基づいて発行しています。
2 申請手続
(1) 窓口での受領
○本校事務室の窓口にて申請書を記入し申請してください。
●本人又は保護者が受領の場合
→運転免許証・健康保険証等,来校者本人を確認できる書類をお持ちください。
●本人又は保護者以外が受領の場合
→本人直筆の委任状と運転免許証・健康保険証等来校者本人を確認できる書類をお持ちください。
委任状(PDFファイル)はこちらです。→委任状[PDF:91KB]
(2) 郵送による請求(本人のみ申請ができます。)
○次の【機種依存文字】~【機種依存文字】を揃えて郵送してください。
【機種依存文字】申請書
PDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
必須事項(氏名,生年月日,卒業年,学科,現住所,連絡先電話番号, 証明書の種類と必要数)が記入してあれば別の様式でもかまいません。 申請書(PDFファイル)はこちらです。→申請書[PDF:119KB]
【機種依存文字】運転免許証・健康保険証等本人確認できる書類のコピーを添付してください。
【機種依存文字】発行手数料分の定額小為替
(郵便局にて購入し,小為替には何も記入しないでください。)
【機種依存文字】住所宛名を記入し切手を貼った返信用封筒
返信用封筒の大きさと切手の目安
証明書の種類 | 返信用封筒サイズ | 返信用切手の額 |
---|---|---|
卒業証明書 | 長形3号(定形) | 8通まで110円 |
単位修得証明書 | ||
成績証明書 | 角形2号(定形外) | 3通まで140円 8通まで180円 |
調査書 | 2通まで140円 5通まで180円 |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード