最終更新日 2023年08月17日
- 在校生の証明書は事務室窓口で交付申請してください。
- 卒業生・中途退学者は事務室窓口のほか,郵送でも交付申請ができます。
郵送で交付する証明書等一覧
書 類 名 | 内 容 | 発 行 手数料 |
申請先 | |
1 | 卒業(修了)証明書 | 卒業したことの証明 | 1枚につき 400円 |
事務室 |
2 | 成績証明書 | 前年度(前学期)までの修得科目の単位数と 評定 |
||
3 | 単位修得証明書 | 前年度(前学期)までの修得科目と単位数 | ||
4 | 調査書 | 進学用,就職用 |
郵送で証明書の交付申請をするには
- 証明書交付申請書[PDF:60KB]をダウンロードしてください。
- 必要事項を記入してください。
- 本人が確認できる書類 (運転免許証・健康保険証等のコピー) を添付してください。
- 証明書の発行手数料は,1枚につき400円です。
手数料の金額分の定額小為替を郵便局で購入して,申請書と一緒に送ってください。 -
返信用封筒 (角形2号) を同封してください。
返信用封筒 (角形2号) には切手を添付してください。
証明書の種類または枚数によって郵送料が決まりますのでご確認ください。1通あたりの重さ 卒業(修了)証明書 10g 成績証明書 10g 単位修得証明書 10g 調査書 15g 返信用封筒(角形2号) 15g 郵送料 (角形2号)
50gまで 120円
100gまで 140円
150gまで 210円
250gまで 250円(返信用郵送料の例)
調査書2通 120円
調査書3通 140円
調査書2通と卒業証明書1通 140円 - 申請書を郵送してください。
申請書の送付先:
〒891-0198
鹿児島市西谷山1丁目2番1号
鹿児島県立開陽高等学校 事務室
※ ご不明な点がありましたら,開陽高等学校事務室(電話099-263-3733) までお問い合わせください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード