教育方針

公開日 2024年04月01日

スクールミッション

 喜界島の普通科と商業科を有する高校として,連携型中高一貫教育の利点を生かし,幅広い進路希望に対応できるよう知識や教養,技能や資格の習得と同時に,様々な問題の解決に協働して取り組めるような姿勢を育み,持続可能な地域・社会の発展に主体的に貢献できるグローバルな人材を育成する学校を目指します。

教育目標

 日本国憲法及び教育基本法の精神に基づき,建学の理念を踏まえ,自ら学び常に向上する意欲を持ち,社会の変化に臨機応変に即応し,主体的に行動できる創造性と協調性に富む生徒を育成する。そして,郷土を愛し,地域社会に貢献し信頼され,実社会にたくましく生きる人材を育む。

スクールポリシー

普通科

グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)

•創造性にあふれ,幅広い教養と確かな学力を身につけ,適切に行動できる生徒を育てます。
•グローバルな視点で物事を考え,地域の課題解決に向けて論理的に思考・判断できる生徒を育てます。

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成及び実施に関する方針)

•少人数授業を取り入れてきめ細かな学習指導を行うと同時に,ICT機器を活用して個別最適な学びを実現します。
•キャリア形成に向けて複数のコース・科目の中から選択して学ぶことができます。

アドミッション・ポリシー(入学受け入れに関する方針)

•主体性と協調性を合わせもち,感性豊かで意欲のある生徒を募集します。
•あらゆる分野に興味をもち,何事にも積極的にチャレンジできる生徒を募集します。

商業科

グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)

創造性があり,ビジネス視点で物事を考え,地域の課題解決に向けて行動できる生徒を育てます。

商業で学んだ専門的な知識や技能を,社会や産業の発展のために活用できる生徒を育てます。

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成及び実施に関する方針)

地域の方々と提携してさまざまな事業を展開するなど,実践的に学びます。

商業に関する知識や技術を修得し,キャリア形成を支援する教育を行います。

アドミッション・ポリシー(入学受け入れに関する方針)

主体性と協調性を合わせもち,感性豊かで意欲のある生徒を募集します。

商業,ビジネスに興味があり,ビジネススキルの修得に向けて努力できる生徒を募集します。

経営方針

 公教育の理念に則り,魅力にあふれ活気みなぎる学校・地域に愛され信頼される学校を具現化するため,個々の生徒の可能性を最大限に伸ばし,持続可能な地域・社会の発展に主体的に貢献できる人材の育成に努める。

育てたい生徒像

○ 主体的に学び,創造性豊かに考え,挑戦する生徒

○ グローバルな視点で持続可能な地域・社会づくりの課題意識を持つ生徒

○ 人権を尊重し,他者への共感と豊かな感性を持つ生徒

重点事項

  ア 生徒個々の進路目標を達成させるために,基礎学力の定着を図り,

   主体的に学習に取り組むための授業を実現する。

(ア) 生徒が主語となる授業の実践(「教える」から「学ぶ」へ)

(イ) 「総合的な探究の時間(がじゅまる)」での地域の教育資源活用

(ウ) 連携型中高一貫教育によるキャリア教育の充実と初期学習指導の徹底

(エ) 学びの振り返りを徹底し学力の定着を図る

(オ) 指導と評価の一体化を図る観点別評価の確立

イ 生徒の人権意識を高め,自発的・主体的成長を促す生徒支援を実践する。

ウ 生徒会活動の充実及び部活動やボランティア活動を推奨し,協働的な態度を育成する。

エ 各種学校行事などの工夫・充実とICT活用による業務改善を図る。

オ 安全指導の徹底,適正な事務処理,施設設備の適正な管理,感染予防対策の徹底。

カ 円滑なコミュニケーションを図り,チーム喜高を推進する。

教育構想(喜界高校グランドデザイン)

 喜界高校グランドデザイン

 グランドデザイン(R6)[PDF:440KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード