公開日 2016年11月10日
最終更新日 2022年03月14日
| 年.月.日 | 事 項 |
|---|---|
| 昭和 5. 6. 5 | 大島郡東方村立古仁屋家政女学校設立認可(1か年制) |
| 14. 4.10 | 鹿児島県古仁屋実科高等女学校設立認可(2か年制) |
| 18. 3.31 | 鹿児島県古仁屋高等女学校と改称 |
| 22. 4.11 | 鹿児島県古仁屋高等女学校と古仁屋青年学校を統合し, 古仁屋町実業高等学校として設立認可。現在地に移転 |
| 24. 3.31 | 古仁屋町実業高等学校を廃止。瀬戸内学校組合立古仁屋高等学校(普通科2か年制)として発足 |
| 25. 4.10 | 普通科3か年制となり,別科家庭技芸科(1か年制)を併設認可 |
| 5.31 | 古仁屋町ほか四か村瀬戸内学校組合立古仁屋高等学校を臨時北部南西諸島庁立に移管 |
| 11.25 | 奄美群島政府立古仁屋高等学校となる |
| 26. 4.12 | 別科家庭技芸科2か年制となる |
| 27. 7.16 | 商業科の併設認可(3か年制) |
| 28.12.25 | 奄美群島の日本復帰に伴い,鹿児島県立古仁屋高等学校となる |
| 29. 4.10 | 商業科の募集停止,別科水産科を併設(2か年制) |
| 30. 4. 1 | 別科家庭技芸科は,家政科(3か年制)に移行 |
| 31. 4. 1 | 別科水産科は,水産科(3か年制)となり,普通科1学級減 |
| 39. 4. 1 | 普通科1学級増 |
| 45. 4. 1 | 水産科の募集を停止,普通科1学級増 |
| 48. 4. 1 | 普通科1学級増(普通科4学級・家政科1学級) |
| 52. 4. 1 | 家政科募集停止,普通科1学級増(普通科5学級) |
| 55. 9.15 | 創立50周年記念之碑及び亡師亡友之碑建立 |
| 9.30 | 亡師亡友之碑入魂式 |
| 10. 2 | 校訓之碑建立 |
| 10.12 | 創立50周年記念式典挙行 |
| 58. 2. 6 | 全国高等学校バレーボール選抜県予選優勝 |
| 59. 4. 1 | 各学年4学級 |
| 60. 4. 1 | 1・2年各3学級 |
| 61. 4. 1 | 各学年3学級 |
| 平成元. 3.31 | 寄宿舎閉鎖 |
| 3. 4. 1 | 1年2学級(1学級減) |
| 5. 4. 1 | 各学年2学級 |
| 7. 4. 1 | 1年3学級(1学級増) |
| 8. 4. 1 | 1年2学級(1学級減) |
| 10.12. 8 | 学校用地を一部町へ譲渡(プール横を町道へ 39.65m2) |
| 11. 4. 1 | 1年3学級(1学級増)11年度入学生から2学年次コース制を導入(進学・情報ビジネス・教養) |
| 5.30 | 県高校総体ウェートリフティング団体種目優勝 |
| 11.16 | 第1回修学旅行実施(京都・奈良2泊3日) |
| 12. 4. 1 | 2学年コース制を実施 |
| 13. 4. 1 | 1年2学級(1学級減) |
| 14. 4. 1 | 1年3学級(1学級増) |
| 11.22 | 新校舎落成式典・祝賀会 |
| 15. 4. 1 | 1年2学級(1学級減) |
| 16. 4.13 | 朝読書開始 |
| 18. 2.22 | 屋内運動場大規模改造 |
| 4. 1 | 1学年2学級(募集定員80人) |
| 22. 3.15 | 太陽光発電装置設置 |
| 3.26 | 校内LAN整備 |
| 11.13 | 創立80周年記念事業挙行 |
| 25. 1.25 | 耐震補強その他工事 |
| 3.18 | 空調整備 |
| 令和2.6月 | 普通教室へのエアコン設置 |
| 3.11,28 | 創立90周年記念事業挙行 |




