本校の特色

公開日 2022年08月18日

最終更新日 2022年08月18日

「古高(ここ)にあるいくつかの未来」~瀬戸内の豊かな自然から学ぼう~

  本校は,「自主自立」「敬愛和協」「明朗端正」「勤勉誠実」の校訓のもと建学の精神を大切に守り,瀬戸内町唯一の高等学校として,地域と共に歩み,地域に支えられて躍進してきました。今年,創立94周年を迎える歴史と伝統のある高等学校(普通科)です。2学年からは希望する進路に合わせて『奄美の探究コース』(令和6年度入学生からに名称変更,令和5年度入学生までは『進学コース』),『奄美の創造コース』(令和6年度入学生からに名称変更,令和5年度入学生までは『情報ビジネスコース』)を選択することができ,小規模校ならではのきめ細かな『少人数指導』と『個別指導』で夢の実現を目指しています。

 IMG_2630 IMG_0177

画像5 IMG_7809

 『奄美の探究コース』(令和5年度入学生までは『進学コース』)

 上級学校での学びに対応できるように,大学共通テストなどを意識した授業を受けることができます。また,探究活動を深めたり,豊かな教養を身につけるために,芸術の科目も選べます。地域での探究活動の成果を活かして,総合型選抜や学校推薦型選抜など,さまざまな入試方法にも挑戦できます。対外模試や「実用英語技能検定(英検)」「日本漢字能力検定(漢検)」などの試験も受検します。また,進学のために数学や理科が必要になるような生徒についても,このコースを選択します。このコースの選択者は特に5教科を中心に,主体的な学習が必要となります。また,大学入学共通テストや,個別試験に向けた補習授業も行います。進学先としては,大学(国公立大学・医療・看護系等)や短期大学が目指せます。

IMG_7901 IMG_8001
    
     

 『奄美の創造コース』(令和5年度入学生までは『情報ビジネスコース』)

 5教科に加え,情報処理や簿記などの商業科目を学ぶことができます。また,体育,芸術,家庭科など,自分の興味や進路目標に応じて幅広い科目から選べます。地域での活動としてインターンシップを経験し,さまざまな産業について理解を深めることができます。また,教科の学習や総合的な探究の時間を活用し,学校推薦型選抜を目指して進学することも可能です。受ける検定試験によっては,入学金の免除や進学後の授業に役立つものもあります。卒業後の進路としては,大学や短期大学,専門学校,就職など幅広い選択肢があります。

IMG_7873 IMG_7733

【取得できる資格】

 ・全商簿記実務検定

 ・全商ビジネス文書実務検定

 ・全商情報処理検定 

 ・全商ビジネス計算実務検定 など