校長挨拶

公開日 2024年04月11日

 

 枕崎高校は大正14年(1925年)に鹿児島県枕崎実科高等女学校として開校,令和7年(2025年)に100周年を迎える歴史と伝統のある学校です。平成10年(1998年)4月には,県内初の総合学科を設置した高校へと変わり,今年4月9日には総合学科第26期生が入学してきました。
 総合学科は,生徒の主体的な系列(コース)選択や科目選択,キャリア学習を他の学科よりも重視します。
 生徒一人ひとりの進路希望により系列を選択し,更に各系列に用意されている科目の中から自分の進路実現に必要なものを選んでいきます。
 また,キャリア教育とは単なる職業訓練ではありません。生徒一人ひとりの社会的・職業的自立のために必要な能力や姿勢を育てることです。そのために,社会人講話,上級学校見学,職場訪問,インターンシップ,卒業研究,職場実習など様々な授業を用意しています。そしてこれらの授業の集大成として,毎年1月下旬頃に「総合学科学習活動発表会」を開催しています。
 枕崎高校は「意志の数だけ道がある」のキャッチフレーズの下,職員が一丸となって,生徒一人ひとりの夢の実現に取り組んでいます。

校長 吉満 義文