公開日 2024年10月11日
卒業生が証明書を必要とする場合の申請手続きは,次のとおりです。
ご不明な点は,本校事務室へお問い合わせください。
なお,万一申請された手続きに不備等があった場合は,証明書の発行が遅れる場合もありますので,期日に余裕を持って申請してください。
※メールでの問合せをされた場合は,念のため必ず再度電話での確認をお願いします。
1 窓口の受付時間について
受付時間は,平日8:30~15:00です。
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は取扱いしておりません。
また,学校行事等による振替休日や臨時休校の場合がありますので,事前に電話でご確認ください。
2 宮之城高等学校・宮之城農業高等学校・東郷高等学校の卒業生について
上記の高等学校の卒業証明書等についても,本校で発行しています。
3 問合せ先
〒895-1811
鹿児島県薩摩郡さつま町虎居1900番地
鹿児島県立薩摩中央高等学校 証明書交付担当
電話 0996-53-1207 FAX 0996-53-1208
1 証明書の種類
注意:「成績証明書」及び「調査書」については卒業後5年後まで,また,「単位
修得証明書」については卒業後20年後までが発行可能です。
2 申請方法について
(1)本校事務室窓口へ来校して申請する場合
ア 事務室にて,「証明書交付申請書」の用紙に必要事項を記入の上,提出してください。
イ 本人確認のため,本人(代理人の場合はその方)が確認できる公的証明書
(運転免許証又は健康保険証等)の提示をお願いします。
ウ 本人以外の方が窓口に来られる場合は,委任状(様式任意)も提出してください。
エ 交付手数料(1通につき400円)を納入し,証明書を受け取ってください。
(2)郵送により申請する場合
以下のア~エの全てを事務室宛に郵送してください。
ア 必要事項を記入した「証明書交付申請書」
イ 交付手数料として,必要な分の無記名郵便定額小為替
(現金の場合は,現金書留で送付してください。)
ウ 本人確認のため,運転免許証又は健康保険証等の公的証明書のコピー
エ 返信用封筒(宛先を記入し,返信用切手を貼ったもの)
返信用封筒の普通郵便料金の目安
注意:万一,手続きに不備等があった場合,事務室からその旨ご連絡しますので,証明書交付申請書には昼間に連絡のとれる電話番号を記入してください。
連絡がとれない時などは証明書の発行が遅れる場合もありますので,ご注意ください。
申請書は下記のものをダウンロードしてお使いください。
PDF Microsoft Excel
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード