インターン生による特別講座(1学年家庭基礎)

公開日 2025年07月16日

7月16日(水),1年生の家庭基礎の時間に,「異なる食習慣・食文化」についての講座が実施されました。

教えてくださったのは現在与論に訪れているインターン生のアイシャさんです。

0102

イスラム教の概要に触れた後,許されていることである「ハラール」,許されていないことである「ハラーム」について教えていただき,ゲーム形式で理解を深めました。

0304

ゲームでは飲食店のメニューから,使用されている食材によって,その料理がイスラム教徒にとって「ハラール」なのか「ハラーム」なのか,グループごとに話し合ったり調べたりしながら考えていきました。

生徒たちは,食べることを許されていないものが意外と多いことに衝撃を受けていたようです。

食について,異文化の視点から考えることのできる,とてもよい機会になったのではないでしょうか。