公開日 2016年09月05日
寄宿舎の紹介 寄宿舎の日課 寄宿舎の行事 |
鹿児島養護学校寄宿舎について 1 寄宿舎について 鹿児島養護学校寄宿舎は,鹿児島養護学校に併設している肢体不自由 の障害を有する児童生徒を対象とした寄宿舎です。 児童生徒が親元を離れて集団生活を送る中で,基本的な生活習慣の確 立を図り,社会参加する力などを培う場でもあります。 家庭とは違う,もう一つの育ちの場として,自分らしく心豊かに生き ていくための生活づくりを,教育的に展開していきます。 2 舎生の状況 3 寄宿舎の指導について
鹿児島養護学校寄宿舎では,卒業後の生活を考え,自分でできる範 囲の身の回りのことは,自分で取り組むなど,実際の生活体験から, 生活力を身に付けることを目標にしています。 ![]() ![]() ![]() 洗濯機を使った洗濯 洗濯物を干す パソコンでの学習
寄宿舎での集団生活のなかで,日々の生活や舎生会活動,各行事 において,それぞれの寄宿舎生が,積極的に仲間づくりを行ってい こうとする気持ちを育んでいきたいと考えます。 ![]() ![]() 行事の準備 みんなでカラオケ
普段から清潔にすること,身だしなみを整えることについては,寄宿 舎生自身が,意識できるよう指導を行っていきます。 また,安全への意識については,避難訓練を行うなかで,落ち着いて 行動することや,自らの命を守ることを考え,危機回避能力を養ってい きます。 ![]() ![]() ![]() 顔をしっかり洗って 防災に関する講話と映写会の様子 |