公開日 2018年10月23日
最終更新日 2018年10月23日
10月15日(月)から19日(金)の5日間,後期校内実習を行いました。
個人目標を自分たちで考え,「窯業」,「農芸」,「環境整備」,「手工芸」の4つの作業に取り組みました。
期間中は教師(上司役)に報告をしたり,困ったときは相談をしたりしながら作業を進めました。
また,慣れた作業は自分で次の工程を考えたり,自分でできる事を探して作業したりする場面も見られました。
生徒にとって,今回の実習は,長時間の作業に慣れたり,自分の課題を考えたりする良い機会になりました。
3年生は実習の成果を10月末の職場体験につなげていきたいです。
【窯業:箸置き・小皿作り(成形,破水剤塗り 等)】
【農芸:畑の管理(草取り,追肥,種植え 等)】
【環境整備:玄関・校庭の清掃】
【手工芸:紙すき(ラベル剥がし,紙すき,カレンダー製作)】