公開日 2022年08月30日
最終更新日 2022年08月30日
この度、鹿児島県教育委員会の共催をいただき、「第2回鹿児島県特別支援学校作品展」をかごしま県民交流センターで開催いたします。
本県には、盲学校、聾学校、養護学校を合わせて17校の特別支援学校があります。この特別支援学校で学ぶ幼児、児童、生徒の絵画、立体、書、写真などの作品を展示します。
子どもたちの喜び、楽しさ、驚きなどの心の動きや得意な身体の動き、身近な教師との関係性やコミュニケーションから、生き生きとした作品がつくり出されます。その自由で豊かな表現世界は、見る者に新しい発見、新鮮な感動を与えてくれることと思います。子どもたちにとって、表現し、多くの人々に受け止められた喜びと自信は、将来自立し、社会参加していくために大きな力になります。
本作品展を通して、特別支援教育や特別支援学校で学ぶ幼児、児童、生徒がもつ素晴らしい個性、可能性について知っていただけましたら幸いに存じます。
そして、皆様の特別支援強教育への御理解と御支援が、全ての子ども、全ての人々が自分らしく生きることができる、多様性を認め合う共生社会の実現に向け大きな力になると信じています。
鹿児島県特別支援学校校長会
鹿児島県特別支援学校教育研究会
図画工作・美術部会顧問
県立鹿屋養護学校長 堀脇広樹
第2回 鹿児島県特別支援学校作品展 1 目 的 県内の特別支援学校で学ぶ幼児・児童・生徒の作品を一堂に展示・紹介することを通して、幼児・児童・生徒の作品制作に対する興味・関心や意欲を高めるとともに、広く、県民の特別支援教育への共感や理解を拡げる機会とする。 2 主催・後援 主催 : 鹿児島県特別支援学校長会 鹿児島県特別支援学校教育研究会(図画工作・美術部会) 共催 : 鹿児島県教育委員会 後援 : 鹿児島県特別支援学校PTA連絡協議会 3 期 間 令和4年10月26日(水)~ 令和4年10月30日(日) 9:00~16:30 4 会 場 かごしま県民交流センター ギャラリー2,3(6F) 5 募集内容 ⑴ 開催部門 【造形・美術(平面)部門】,【書道部門】,【写真部門】,【立体部門】,【共同制作部門】 ⑵ 対象 県内特別支援学校に在籍する幼児・児童・生徒の作品 |