| 平成30年7月更新 |
鹿児島市立田上小学校学習指導案 |
平成29年度学習指導案
●「単元名:題材等」をクリックすると関係情報が表示されます。
| 教 科 等 | 学 年 | 単 元 名 ・ 題 材 等 |
| 国 語 | 1 年 | くちばし くいずを つくろう |
| 国 語 | 4 年 | きょうみをもったところを発表しよう |
| 国 語 | 6 年 | 筆者の意図をとらえ,自分の考えを発表しよう |
| 社 会 | 3 年 | 学校のまわり(大単元 1 わたしたちのまち みんなのまち) |
| 社 会 | 5 年 | 気候の特色と人々のくらし(大単元 わたしたちの国土) |
| 算 数 | 1 年 | たしざん(1) |
| 算 数 | 3 年 | わり算 |
| 算 数 | 6 年 | 曲線のある形の面積 |
| 理 科 | 4 年 | 電気のはたらき |
| 理 科 | 5 年 | 流れる水のはたらき |
| 生 活 | 1 年 | あさがおさんと ともだち |
| 生 活 | 2 年 | 出かけよう 田上の町へ |
| 音 楽 | 2 年 | はくのまとまりをかんじとろう |
| 音 楽 | 6 年 | 豊かな歌声をひびかせよう |
| 図画工作 | 1 年 | いろいろな かたちの かみから(絵に表す) |
| 図画工作 | 3 年 | うれしかったあの気持ち(絵に表す) |
| 家 庭 | 6 年 | いためてつくろう 朝食のおかず(B 日常の食事と調理の基礎) |
| 特別活動 | 2 年 | おやつの食べ方を考えてみよう |
| 特別活動 | 2 年 | はやね はやおき ごはんで げん気アップ |
| 体 育 | 5 年 | めざせ煌星,みんなで体力アップ(体力を高める運動) |
| 体 育(保健) | 6 年 | 病気の予防 |
| 道 徳 | 4 年 | 相手のことを考えて(資料名「キャプテンはぼくだ」〈読み物-学研 教育みらい〉) |
| 道 徳 | 6 年 | お互いの立場を考えて(教材名「お別れ会」〈読み物-学研教育み らい〉) |
| 外国語活動 | 4 年 | I like apples. 好きなものを伝えよう |
| 外国語活動 | 5 年 | What do you like? 友だちにインタビューしよう |
| 体育科 | 特別支援学級 | 「ぴょんぴょん ころころ いきものランド」~体つくり運動~ |
| 算数科 | 特別支援学級 | たし算(1)/たし算のひっ算 |
| 日常生活の指導 | 特別支援学級 | 進んで楽しく活動しよう |
| 生活単元学習 | 特別支援学級 | 校区探検をしよう |
| 日常生活の指導 | 特別支援学級 | 進んで楽しく活動しよう |
